-
73. 匿名 2015/05/20(水) 12:09:01
近所での自転車は、小学生くらいの男の子がよく飛ばしたりベルを鳴らしたりうるさい。歩行者通路なんだから、歩行者優先なのに勘違いしてるんだろうね。
ガードレールがついてる広めの歩行者通路で、夫と娘が手をつないで歩いてて、すれ違うことができなくなるからと、2人の後ろを歩いていたら前から来た小学生くらいの男の子にベルを鳴らされた。娘と夫の目の前で。
ああ言う時は、ベルを鳴らすんじゃ無くて止まるんじゃ無いのかな?ちゃんと学校ででも指導してないの?
子どもを、乗せてちゃんと走ってるママをみると気を付けてね〜って思うけど、学生に多い横列になって走ってるのは危険だと思う。おしゃべりしたいんだろうけどね。それに車両のラッパ音やベルを鳴らしたりするのって、使うとき見極めないと反則なのに…知らない人多すぎる。+12
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する