ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2021/11/29(月) 23:21:14 

    >>3
    なんかそれも違うような…
    参加したくない子を尊重してる的な事なんだろうけども

    +103

    -29

  • 138. 匿名 2021/11/29(月) 23:26:40 

    >>3
    私は運動神経が悪く、足もめちゃくちゃ遅く、こんなことには参加したくないタイプ
    だからこそ全員参加でよかったよ

    そうでもなきゃ人生で全力で走る機会なんて一度もないまま大人になっていたと思う
    やりたくないしやりたいですとも言いたくないけど、やらなきゃいけないからやるか…ってぐらいがちょうどいいと思ってる

    走るだけなんだから大したことないよ

    +153

    -24

  • 169. 匿名 2021/11/29(月) 23:35:42 

    >>3
    それの方が精神的にプレッシャーかける気がする。
    だって周りの子みんな出るってなったら自分だけ出ないとか言いづらいし
    出ない子ばかりなら出たい子は出たいと言いづらい。
    上手いこと自由にバラけるなんて大人の勝手な理想でしかない。

    +70

    -5

  • 175. 匿名 2021/11/29(月) 23:37:14 

    >>3
    学校って好きな事と楽しい事ばっかりする所じゃない
    理不尽さを学ぶ場所でもあるよ

    +151

    -12

  • 188. 匿名 2021/11/29(月) 23:40:37 

    >>3
    私は走らなくていいと言われたら絶対は知らないタイプだから全員強制参加の方がいいや
    運動神経悪いし走りたくないし、運動会全部嫌いだけど、やりたいことだけをやる人生なんてつまらないし
    子供の時の一瞬のことだから

    やってみて「やっぱり走るの嫌いだわ」と思えたら、それもまた発見じゃん

    +78

    -3

  • 239. 匿名 2021/11/30(火) 00:01:26 

    >>3
    大人になったら社会にも自由参加って人になりませんかねそれ

    +22

    -3

  • 629. 匿名 2021/11/30(火) 20:52:50 

    >>3
    ドベになったら悲しい

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:57 

    >>3
    それか2部構成にすればいいと思った。
    順位つけたい子たち、そうじゃない子たちって感じに。ダメかね。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2021/11/30(火) 22:44:45 

    >>3
    競争で負けて悔しいと思うから勝つために努力するんだよ。
    子どもから努力する機会を奪ってるね。

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2021/11/30(火) 23:03:42 

    >>3
    これやり出したら勉強のテストも自由参加とかなんか線引きわからなくなりそう。
    人それぞれだけど私は子供の頃徒競走はいつもビリで運動が苦手だったけど順位をつけるのがやだとかなかったな。逆に順位を無くす方が気を使われてるみたいで嫌だと思う。

    +1

    -1