-
3. 匿名 2021/11/29(月) 17:30:04
頭悪くて分からないんだけど、上手くいく人もいるのかな?+235
-6
-
129. 匿名 2021/11/29(月) 18:26:17
>>3
いるにはいる。
土地を実際には6000万を8000万で購入するくらい下調べしない人には向いてない。
立地が重要、それでも上手く20〜30年ローン返済出来るかはカケだよ。古くなったら家賃安くしないと入居者減るだろうし、常に満室という訳にはいかないのが現実。上手くいかず手放す人かなり多いよ。+53
-0
-
146. 匿名 2021/11/29(月) 18:56:40
>>3
もちろんいるけど、投資の中でも不動産投資は難しい部類なイメージだから、言われたまま信じてしまって自分できちんと下調べもできない人がやったらダメ。+46
-0
-
159. 匿名 2021/11/29(月) 19:41:30
>>3
立地にもよるかな?
最初から入居者おらんだろみたいな土地に絶対儲かるっていってノルマ達成のためにローン通してどんどん建てさせてるから
今の賃貸て昔と違い設備直したりもたり貸主側の負担額大きいから、思ったより儲け少ないと思ってた方がいいけどね
+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する