-
34. 匿名 2021/11/27(土) 18:19:04
まじで男率高い職場で働く+267
-5
-
379. 匿名 2021/11/27(土) 20:34:37
>>34
これ
掘り出しもんがおる+86
-0
-
561. 匿名 2021/11/27(土) 23:15:09
>>34
女が5%しか居ない職場に居るけど
全くモテない
27歳
+5
-2
-
678. 匿名 2021/11/28(日) 00:45:42
>>34
工学部のゼミ、田舎の工場(製鉄で95%男)、いた時めっちゃ声かけられたわ。
私はブス(オタサーの姫的な芋臭)だったけど。
既婚のパートさん(40代)までも陰でモテてた…。
ただ、憎めない性格の三枚目的な人からのアプローチ多かったな。
一途で優しいし、一緒暮らしたら明るくてめっちゃ楽しそうで家庭向きだし、良いなぁと思ったけど。
トキメキを感じられる人じゃないと嫌!なタイプの人には、むしろ格好よくて有能な人は彼女持ちや既婚者ばっか(結婚が早い)で、逆に悪環境になりかねない…。+50
-1
-
711. 匿名 2021/11/28(日) 02:14:06
>>34
横 ですけど、転職考えてて、独身だからどうせなら男性が多いところって思ってました。
今まで事務職とかコールセンターしかしたことないんだけど、工業系の仕事…いけるだろうか…。
他にも穴場な職業とかあったら教えてほしいです。+8
-0
-
765. 匿名 2021/11/28(日) 06:42:49
>>34
水を差すようで申し訳無いのですが、友人が男性95%以上の職場にいます。しかも大手。
アラフィフですが独身。
10代から彼氏はいて、恋愛経験は人並みでした。
が、そこにあぐらをかいてしまって、30代からはカレシ=不倫。
上から目線と不倫が辞めた方がいいと思います。
職場の不倫は100%周囲に知られてしまうので、男性社員からの信用を無くします。
+27
-2
-
1271. 匿名 2021/11/28(日) 16:20:35
>>34
地方ってむしろ大手の工場や研究所が多いよね。
男の割合が異常に多い大企業の研究所の食堂でパートで働いてたけど(私自身は既婚子持ちのオバチャン)、同僚の独身の女性はそこの男性と結婚したよ。
色んなとこにチャンスはあるんだなーと思ったわ。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する