ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2021/11/27(土) 14:00:28 

    >>9
    私たちのご先祖さまにマイナスなんて押せないわ!!

    +457

    -7

  • 29. 匿名 2021/11/27(土) 14:01:22 

    >>9
    どこで見つけた

    +196

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/27(土) 14:01:55 

    >>9
    縄文時代かなぁ
    裾にステッチなんか入れちゃってオシャレだね

    +321

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/27(土) 14:02:49 

    >>9
    リネン?いいね!
    ナチュラルファッション好き!

    +230

    -5

  • 41. 匿名 2021/11/27(土) 14:03:38 

    >>9
    どスッピンでスキンケア用品も無い時代にこの見た目はすごい

    +296

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/27(土) 14:04:49 

    >>9
    ピアス?
    お洒落やな~

    +117

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/27(土) 14:05:32 

    >>9
    久々に笑い飯のネタ思い出した!奈良民族博物館(??)のやつ

    +109

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/27(土) 14:06:35 

    >>9
    ナチュラル系かーちゃん
    居心地よい暮らししてそう

    +117

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/27(土) 14:07:16 

    >>9
    はいよ、お代わり!って感じ

    +115

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/27(土) 14:09:01 

    >>9
    こういうステッチ入った服最近よく売ってるよねー!
    最先端すぎるね

    +90

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/27(土) 14:09:55 

    >>9
    食べ物を分けてくれるなんて
    なんと良い人
    ファッションセンスも良いに決まってる

    +158

    -2

  • 136. 匿名 2021/11/27(土) 14:35:14 

    >>9
    センスが良い人って食器や調理器具までこだわるよね!素敵!

    +100

    -4

  • 151. 匿名 2021/11/27(土) 14:38:16 

    >>9
    え、いただいていいのかな。
    ありがとう。

    +117

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/27(土) 14:38:36 

    >>9
    耳飾り?凄いね!

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/27(土) 14:42:01 

    >>9
    ベージュと赤の組み合わせは可愛いよね。

    +50

    -1

  • 194. 匿名 2021/11/27(土) 14:49:50 

    >>9
    うちの妹、こんな感じだわw

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/27(土) 14:53:22 

    >>9
    授乳中育児のワイやん

    +25

    -2

  • 223. 匿名 2021/11/27(土) 15:02:24 

    >>9
    女芸人でこんな人いない?
    最近見ないが
    結構可愛い子

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/27(土) 15:06:15 

    >>9
    歳末助け合いの炊き出しで、あったかい豚汁を振る舞っているお姉さん。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/27(土) 15:46:59 

    >>9
    首飾りやブレスレットも着けたりしてたんだよね!
    一万年続いた縄文時代…
    領地や米を巡って殺戮などが絶えなかったツルツル土器の弥生時代より、縄で土器に美しい模様をつけたり着飾ったり、栗などを植え、犬を飼い穏やな文化の時代だった。
    私達の先祖は渡来人が来るまで生活する事、生きる事を楽しんでいたんだろうと思う。
    江戸時代も好きだけど、縄文時代も大好き。

    +97

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/27(土) 15:55:08 

    >>9
    この土器は料理用じゃない気がするんだよなぁ
    形が実用的でない

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/27(土) 16:04:45 

    >>9
    春夏はこんな感じで良いよな!日本の夏は暑いし!

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/27(土) 16:44:04 

    >>9
    まさに今この髪型なんだけど

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2021/11/27(土) 18:44:18 

    >>9
    こっちの方が好き。

    +10

    -5

  • 361. 匿名 2021/11/27(土) 19:00:45 

    >>9
    むしろ最近?縄文ファッション流行ってるよね。

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/27(土) 20:14:23 

    >>9
    桑子アナ?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/27(土) 21:21:08 

    >>9
    この時代で既に布が織れたんだねぇ。
    注ぎやすい形のおたまとか、左右均等の器とか漆も塗ってあるし、今とそう変わらない技術があったのかな。すごい。

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2021/11/27(土) 21:48:13 

    >>9
    お洒落居酒屋にいるかも!隠れ家的な!

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/27(土) 22:49:14 

    >>9
    このまま着てみたい、昔の人の装飾品て魔除けとかおまじないの意味もあったんだろうけど、お洒落だなー

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/28(日) 01:43:49 

    >>9
    チョイスに吹いた

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2021/11/28(日) 10:42:48 

    >>9
    手織りのリネンかなあ?

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2021/11/28(日) 13:00:01 

    >>9
    今日子ども会の役員でさ〜
    はい、カレーどうぞ

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/11/28(日) 13:31:37 

    >>9
    推せる

    +0

    -0