-
1. 匿名 2021/11/26(金) 10:16:36
毎日運動を頑張っているのですが、なかなか体重が減りません。
食べ過ぎを防ぐために水をたくさん飲もうと思うのですが、効果があった方いますか?+9
-26
-
3. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:48
>>1
やめとけやめとけ。
トイレめっちゃ近くなった!+90
-3
-
9. 匿名 2021/11/26(金) 10:19:54
>>1
食べ過ぎを防ぐ???
おかゆでもお腹がすくのに水?+16
-1
-
19. 匿名 2021/11/26(金) 10:26:21
>>1
確かに水飲んだりお茶飲んだりすると、その場は空腹も落ち着くけど、それに頼ると飲み過ぎで水毒みたいになるんじゃないかな。
よく、毎日2リットルって言われるけど、トイレが近くなるだけだよ。
空腹に耐える習慣を身に着けるのが一番だよ。+48
-2
-
20. 匿名 2021/11/26(金) 10:26:35
>>1
痩せたいなら運動よりも食べる量減らすべし。好きなもの食べていいから、食事は腹八分目、間食なしでみるみる痩せるよ。体重減ってから運動すれば良い。太った状態で運動しても辛いだけ。+14
-1
-
22. 匿名 2021/11/26(金) 10:27:19
>>1
水分そこそこで食事気をつけたら少しずつ減らない??+3
-0
-
24. 匿名 2021/11/26(金) 10:28:39
>>1
水分増やして痩せるなら太ってる人いないよ
そんな簡単なダイエットあるわけない
でも水分は取った方がいよ。+10
-4
-
26. 匿名 2021/11/26(金) 10:30:44
>>1
夕食早めに食べて、お腹空いたら炭酸水500mlを1本まで飲むようにしたけどいい感じ。
あんまり食事の前とかに水ガブガブ飲むと胃酸薄まるから消化に良くないかも。+5
-0
-
29. 匿名 2021/11/26(金) 10:35:07
>>1
パーソナルジム行ってるけど2リットル目標に飲むの推奨されたよー。
確かにインボディで体の水分量測ってみたら凄い足りてないって出て、見た目より体脂肪がやたら高い数値で表示されてるのは水分足りてないのもあるらしい。
意識的に飲まないと取れないから気をつけてるけど、2リットルはめちゃきつい。+15
-0
-
31. 匿名 2021/11/26(金) 10:35:36
>>1
お腹いっぱいにして食欲誤魔化そうってこと?
栄養もないし限界あるよ
うまく水排出できないとむくみぶとりもする
水を飲むって行動はあくまでダイエット生活のほんの一部分で当たり前の行動だからそれメインに痩せるって考えはどうなの?+9
-1
-
32. 匿名 2021/11/26(金) 10:36:22
>>1
私はお腹の膨満感で逆に過食スイッチ入っちゃうタイプだからだめでした。人によるかも。+4
-0
-
33. 匿名 2021/11/26(金) 10:38:20
>>1
水太りになるよ、
何その胡散臭そうな方法?
今食べてるのを10割として
1か月間1割を減らして9にしてる方がまだいいわ。+1
-3
-
38. 匿名 2021/11/26(金) 10:49:42
>>1
水でダイエットなんて無理!しかも飲み過ぎると水中毒みたいな症状出る人もいるらしい。コーヒーでも飲み過ぎはよくないのと同じだね。+5
-0
-
39. 匿名 2021/11/26(金) 10:52:03
>>1
お腹いっぱい水を飲むと、胃が大きくなるから
食欲増しそう…+1
-0
-
40. 匿名 2021/11/26(金) 10:53:27
>>1
水よりお白湯+5
-0
-
46. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:37
>>1
飲み方かも
よくネットとかに正しい飲み方が書いてあるので読んでみて下さい。空腹を紛らわすのは良くないかと…
私は水をあまり飲まない生活から1.5〜2ℓ飲むようになりデトックスになっています。
食べ物にも気をつけていますよ!キュウリやピーマンなど野菜を先に食べるようにしたり、軽い運動も兼ねて…かなり浮腫まなくなりましたし、少々食べ過ぎたりしても太らなくなりましたよ。お通じも良くなります。
体重も順調に落ちていますよ!+7
-0
-
52. 匿名 2021/11/26(金) 12:54:55
>>1
お茶ならあったよ。胃も小さくなって、食費が減った。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する