ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 15:28:28 

    先日婚活イベントに参加しました。40代限定のイベントでしたが、気になった人は別の女性とマッチングしてしまいました。
    単なるマッチングといえばそうなんですが、その時点で男性がその女性を気に入ってるなというのがわかったので、出る幕ないかな…と思ってしまいました。
    連絡先は交換して、1度は連絡を取り合いましたがそれっきりです。
    距離的にも私はそのカップルより他県に住んでて、もうその時点で不利かなと思ったり。
    普段から出会いに貪欲にやってきたタイプではありません。連絡先を貰って連絡してみたのも自分的には頑張った方です。相手から連絡来ないのはもう脈なしなんでしょうか。皆さんはマッチングしなかった人へのアプローチってどう思いますか?

    +63

    -10

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 15:29:42 

    >>1
    相手の立場になって考える、それが答え

    +148

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/25(木) 15:33:13 

    >>1
    それは流れで連絡先交換しただけだと思う。

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/25(木) 15:33:36 

    >>1
    諦めるのも肝心

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/25(木) 15:35:44 

    >>1
    >単なるマッチングといえばそうなんですが、その時点で男性がその女性を気に入ってるなというのがわかったので、出る幕ないかな…と思ってしまいました。

    誰も単なるマッチングと言ってないですし
    その男性は他の女性とマッチングしたんだよ

    主は選ばれてないんだよ

    +86

    -3

  • 35. 匿名 2021/11/25(木) 15:37:18 

    >>1
    主も相手も婚活っていうシステムに参加してる訳だからそこのルールには従うべきだと思う。相手はそこで相手見つけて進んだ段階なんだし逆の立場なら困るはず
    日常の自由恋愛ならまた違うんだろうけど

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/25(木) 15:41:07 

    >>1
    その勇気を普段の生活でいいなと思った人に出せばいいんだよ
    婚活で選ばれなかった人にアプローチするのは迷惑だと思う

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 15:45:05 

    >>1
    別の女性とマッチングしてるなら出る幕云々ではないような…

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2021/11/25(木) 15:48:47 

    >>1
    ・相手の男性は別の女性とマッチング
    ・男性がその女性を気に入ってるのがわかった
    ・1度は連絡を取り合ったがそれっきり
    ・自分は県外に居住

    これはもう連絡しちゃダメ。
    諦めて次の出会いへ。

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 15:53:21 

    >>1
    どうしてももう一度だけ連絡してみたい!と思うなら、うっかり送信先を間違えたフリして、無難な挨拶を送ってから謝罪してみたら?
    それで続かなかったら、もう絶対アプローチしちゃだめ。

    +4

    -17

  • 49. 匿名 2021/11/25(木) 15:55:12 

    >>1
    例えば主が、「いいな」と思う人とマッチングしたのに、それを知ってるはずのマッチングしてない人から連絡が来たら…怖くない?

    …私なら怖い。

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 16:04:39 

    >>1
    主が結婚を望んでるなら、次に行った方がいいよ!
    私も婚活パーティー100回くらい行ったけど、やっぱり相手から来てくれる人の方が上手くいったし楽だったよ!

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/25(木) 16:06:44 

    >>1
    今それをしようと思うならなぜその場でもっとアピールしなかったの?
    面と向かって拒否されるよりメールで断られたほうがダメージ少ないからでしょ。
    相手の女性を気に入ってるのがわかって引き下がったなら悪あがきしてないで次に行きなよ。
    その人もその場であっただけなんだし、次の場でまたいい人いるかもしれないじゃん。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/25(木) 16:10:09 

    >>1
    連絡先交換してるなら、全く興味ない訳でもないと思うよ
    むしろ男性が同時進行しようとしてないだけマシかと

    マッチングしても意外とうまくいってない事も多いので、数ヶ月でもたった時に1度連絡してはどうだろう?
    「その後はうまくいってますか?」みたいな
    返事が来ない、もしくはうまくいってるよと言ったら諦める、好感触ならその後考える

    ほんの数十分ぽっちじゃ何も解らないから…

    +1

    -13

  • 59. 匿名 2021/11/25(木) 16:11:32 

    >>1
    その人が誰ともマッチングしなかったなら少しは可能性はあると思うけどさ…
    今回のは諦めるしかないわ

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/25(木) 17:30:08 

    >>1
    逆の立場なら怖くない?
    その人のことは諦めて次いこう

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/25(木) 17:49:21 

    >>1
    その相手と上手く行かなければ連絡来る可能性もなきにしもあらず。
    それでもよければ待ってみれば?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/25(木) 17:51:39 

    >>1
    婚活での連絡先交換なんて、仕事先の名刺交換みたいなものだし単なる挨拶。
    普通は言い方あれだけど同時進行当たり前の世界で、一度きりで連絡途絶えたならかなり厳しそう…

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/25(木) 17:52:54 

    >>1
    駄目元で連絡したら?
    それで返事来なければ諦めつくでしょ。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/25(木) 18:05:44 

    >>1
    短時間で決まる婚活イベントだと、簡潔に自分をアピール出来ない受け身なタイプの人は厳しいよね。
    向こうから寄って来るハイスペでない限り。

    ただLINEとか送るにも何て送る?
    マッチング成立したの知っててなんだコイツって絶対なるじゃん。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/25(木) 18:18:43 

    >>1
    >単なるマッチングといえばそうなんですが

    いやいや、婚活イベントなら、単なるマッチングじゃなくない?
    そのカップルはお互いを選び合ったんでしょ?主は選ばれなかった=婚活の場で対象外だったということ。
    諦めて他の人に行った方がいいよ。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/25(木) 20:07:33 

    >>1
    全然関係ないけど、茨城県の古河市辺りに住んでる人は10kmも走れば県境を越えて栃木群馬埼玉千葉に入るから、あの辺りに住んでる人はあまり県単位では考えてなかったりする。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/11/26(金) 03:10:04 

    >>1
    あなたにはそんな無駄な時間を過ごしてる時間はない。さっさと次行きなさい。

    +1

    -0