-
3. 匿名 2021/11/24(水) 23:12:25
金魚アクアリウム行ったけど可哀想だったよ…他の生き物でもやるようになったのか+604
-3
-
14. 匿名 2021/11/24(水) 23:16:49
>>3
私も行ったけど、思ったより元気そうだったから管理しっかりしてるんだなって思った+10
-86
-
43. 匿名 2021/11/24(水) 23:28:17
>>3
金魚が好きだから、綺麗だろうなぁってイルミネーション見る感じで軽い気持ちで行ったら後悔したよ。金魚が可哀想で。ストレスすごそう。+219
-0
-
46. 匿名 2021/11/24(水) 23:30:25
>>3
学生時代知らずに行っていた1人です。この事を知ってからはもう行かない+85
-0
-
61. 匿名 2021/11/24(水) 23:40:12
>>3
軽い気持ちで行って後悔した
あれは無いわ、可哀想だった+94
-0
-
75. 匿名 2021/11/24(水) 23:55:14
>>3
私はメダカを飼ってるんだけど、メダカは一匹につき必要な水の量が1ℓと言われてる。金魚の方がメダカより水を汚すから、金魚の方がたくさん水量を必要とすると思う。水が少なければそれだけエサの食べ残しや糞で汚れるのも早いし、窮屈でストレス溜まるだろうね。+117
-1
-
79. 匿名 2021/11/24(水) 23:59:24
>>3
こういうのやろう!って企画して、実際に展示になるまで、たくさんの人が関わると思うんだけど、誰もやっぱりやめようとか、可哀想…て思わないのかな?
人の心はないのかな?不思議だわ+110
-1
-
84. 匿名 2021/11/25(木) 00:05:46
>>3
この会社に直接問い合わせた事あるよ。あまりにも命に配慮がなく死んでいく金魚も多い事に対して何も考えていないのか
まぁ対応糞悪かった。開き直りもいいところで最終悪態つかれたよ。こっちもそれならと電話の内容録音しておいた
どこかにたれ込んでやる時の為に。+167
-0
-
95. 匿名 2021/11/25(木) 00:37:13
>>3
日本橋だっけ?
多分もう死んでひっくり返っていたり、プカーっと浮いていたりする個体が1〜2匹どころじゃなかった…
+91
-1
-
107. 匿名 2021/11/25(木) 01:23:08
>>3
二度と行かない。+4
-0
-
121. 匿名 2021/11/25(木) 05:14:54
>>3
行くせいだと気付こうぜ+15
-2
-
126. 匿名 2021/11/25(木) 07:19:50
>>3
テレビで見たけど超過密であれじゃすぐに落ちることは想像つくよ。ああいうのは絶対に行ってはいけない。運営に利益をあたえるとまたやるから。
+37
-0
-
130. 匿名 2021/11/25(木) 08:09:51
>>3
私が金魚好きだからって事で友達に誘われて行ったんだけど、一部の水槽内の金魚がみんな病気になってたりしてかなりショッキングな光景だった。2度と行かないと誓ったよ+31
-0
-
139. 匿名 2021/11/25(木) 08:57:19
>>3
きっと見たら可哀想な気持ちになりそうだから行ってないわ。
詰め詰めにしてインテリア扱いするなら本物の金魚を使わなくてもいいと思う。魚影風ライトとか、ミラーボールとか走馬灯みたいな。+26
-1
-
156. 匿名 2021/11/25(木) 13:46:21
>>3
炎上前に行ったんだけど、入ってすぐの水槽で金魚がアクリル板に挟まれたまま死んでた。その後は見る気にならなくてほぼ素通りして退場したわ…。+8
-0
-
165. 匿名 2021/11/25(木) 19:13:03
>>3
私も一度行ったけどうわぁ…と思った
今まで動物の飼育環境問題とかも気にしてなかったけど、これはイカンて気付かされた
大半がスマホのフィルター越しにしか金魚見てないのも異様な光景だった+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する