-
269. 匿名 2021/11/24(水) 19:32:35
>>13
専有部分は自由にできるのでは?と思ったけど、理事会で承認下さないのか+30
-2
-
493. 匿名 2021/11/25(木) 08:43:10
>>269
ここのマンションに限らず、専有部分のリフォーム・リノベーションでも、管理組合に許可を受ける必要があります(管理規約で定まっていることがほとんど)。
また、工事の内容によっては、否決のパターンも当然あります。
こちらのコメント欄でも見かけましたが、在来工法のバスルームなどは基本的に通らないマンションがほとんどですし、古いマンションだと防音の問題で床材はカーペットのみ、フローリングの使用不可など、構造によっても可不可が変わってきます。+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する