-
1. 匿名 2021/11/24(水) 16:42:43
どんなものが思いつきますか?
最初からつまらなかった作品は除きます
あくまで途中から方針などが変わっておかしくなった作品が対象です+50
-0
-
78. 匿名 2021/11/24(水) 17:04:59
>>1
学園アリス
方向性がよく分からん漫画だった
なぜ人気あったのか分からない+16
-1
-
203. 匿名 2021/11/24(水) 19:08:38
>>1
BEASTARS!
最初が本当に面白かっただけに後半キャラたちがぶれてきて、特にルイ先輩がヤクザになって裏から変えるとか大口叩いてたのにあっさり足を洗ったり
主人公はあれだけ嫌ってた食肉を犯してBEASTAR目指すどころか学校退学だしだれてきちゃって辛かった
作者は考えてるようで考えてなかった感じかな+28
-0
-
279. 匿名 2021/11/24(水) 23:12:37
>>1
ガラスの仮面。
自分が生きているうちに最終回を読めるだろうか?+11
-0
-
341. 匿名 2021/11/25(木) 09:02:19
>>1
マンキンとかナルトかなぁ。
ああいう少年漫画っていつの間にか戦隊モノメインになってくるよね。
当人同士が肉弾戦!よりかは
巨大なパワーのぶつかり合い的な…ロボット大戦な感じの。+4
-0
-
357. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:33
>>1
君に届け
あきらかに引き伸ばしすぎ。+6
-0
-
385. 匿名 2021/11/25(木) 13:22:00
>>1
ときめきトゥナイト
鈴世となるみになってから格段につまんなくなった
「ときめきまんが道」を読むと、作者が行き当たりばったりに描いて
編集の意見で決めてきたのがよく分かる+10
-1
-
388. 匿名 2021/11/25(木) 13:45:35
>>1
美味しんぼも究極のメニューだっけ、よりも意味のない親子対決になっちゃった+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する