-
7. 匿名 2021/11/24(水) 13:20:48
国家公務員は国のために頑張ってくれた人たちだから下げるのはちょっと…
居眠りや野次ばっかり飛ばしてる国会議員のボーナスカットしたら良いのに+1423
-23
-
16. 匿名 2021/11/24(水) 13:22:57
>>7
天下り、詐欺、利権づくり、パワハラ・セクハラいっぱいいますよ
山中伸弥教授いじめて税金不倫旅行してたのも官僚エリートだし+9
-51
-
18. 匿名 2021/11/24(水) 13:23:00
>>7
文通費とやらも結局…だしね+300
-0
-
25. 匿名 2021/11/24(水) 13:24:03
>>7
閣議決定ってことはその人らに国家公務員の人たちのボーナス減らされたってことだよね。なんだかね。+180
-0
-
60. 匿名 2021/11/24(水) 13:33:36
>>7
下げるのはちょっと…って思うけど、税収入が減ってるなら仕方ないかも。
大幅の減額なら反対だけど、0.15か月分ならまぁ…と思ってしまった。
会社員も頑張れば上がるわけじゃなくて売上に左右されるし。+6
-12
-
145. 匿名 2021/11/24(水) 14:18:07
>>7
国家公務員て国会議員は入らないの?+1
-10
-
149. 匿名 2021/11/24(水) 14:19:53
>>7
金のために頑張ってる人でしょ
公務員になる理由が金と安定とステータス以外の人いるの?+0
-16
-
162. 匿名 2021/11/24(水) 14:27:41
>>7
>>149
美談を仕立てて金を搾取するのは日本の伝統
+1
-3
-
189. 匿名 2021/11/24(水) 15:06:10
>>7
民間企業も国民のために働いてるよ
なんか公務員はおかしいね+0
-16
-
327. 匿名 2021/11/24(水) 23:52:28
>>7
コロナのワクチンの段取りを休日返上でしたのも公務員なのにね。
予約の電話対応も若手の国家公務員。
地方公務員への指示出しや質問に答えるのも国家公務員。
残業代はでないけど、コロナだから皆文句言ってない。
政治家は決定するけど、後処理なんもしない。
本当に国会議員は何も減らされなくていいね。+16
-1
-
329. 匿名 2021/11/25(木) 00:01:25
>>7
文通費から目を逸らさせようとしてる!?
領収書なしとかおかしすぎる!!
やたらと派手な服着た国会議員見てると腹立ってくるわ。+8
-0
-
395. 匿名 2021/11/25(木) 10:04:52
>>7
だよね。
下位の自衛隊員とか割に合わないよ。
酷いと思う。+5
-0
-
424. 匿名 2021/11/25(木) 12:39:35
>>7
ボーナス、給料カット制にしてほしい
居眠りしたらマイナス◯万、暴言吐いたらマイナス◯万、金メダルかじったらマイナス◯万…
仕事してないのにお金だけ貰ってる奴多すぎ!!+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する