- 
                1027. 匿名 2021/11/24(水) 10:23:09 >>1025
 逆
 医療従事者だから知り得ると思うのは大間違い
 だから疑問を持って調べるに値するって思ってるよ
 ちなみに製薬会社が詳しい⁉️
 研究職ならともかくこれはないね
 一般の製薬会社の人こそ薬を信じ込まされてるよ
 身近にいるけど+10 -0 
- 
                1039. 匿名 2021/11/24(水) 10:39:48 >>1027
 職種によって違うのは当然。
 製品を作るとき営業マンは関わらないよ。私は企画開発職で研究職ではないけど、化粧品の処方の基本を決める役割があるので最低限の知識はあるかな。皮膚科で売ってる化粧品なんてドラストのと大差ないけど、皮膚科医推奨ってなるだけで高額になってさらに売れるんだよね。ワクチンも同じこと。医者が打ってるから、すすめるから打つって人多いものね。+4 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
