-
6. 匿名 2021/11/23(火) 12:00:56
独身ばんざーい
ノンストレス+1550
-136
-
158. 匿名 2021/11/23(火) 12:11:25
>>6
万歳なんだけど
それ以上にみじめにも思えて。
孤独死が怖い。+102
-37
-
251. 匿名 2021/11/23(火) 12:20:45
>>3
>>5
>>6
みたいに独身楽しいって人はお金あったり周りに友達いたり不自由ない暮らしをしてる人なのかな?
私は独身寂しくてもう抜け出したいよ〜
だからといって結婚したい!って訳でもないんだけど、一人暮らし15年もやってたらもう嫌だ
喋る人もいないし、もう一人でやりたい事やったし、どこに行くにも一人だし、非正規だからお金に余裕もないし
孤独死するのかなとか老後も不安だし、とにかく寂しすぎる😢心が寒い+426
-22
-
343. 匿名 2021/11/23(火) 12:32:23
>>3 >>5 >>6
独身が気楽でそれなりに楽しいのは同意。
でも、親や兄弟姉妹や親戚が結婚を勧めてくるのって病気や大怪我をした時や老後の心配からなんだよね。
国が結婚や出産を推奨してくるのって孤独死を減らす為や介護保障や医療保障の負担軽減や人材節約、更には>>9のように生活保護に頼る気満々な人を1人でも減らす為だよね。
だから>>1の記事はズレてる。
独身や子無しの生き方を尊重する事と社会的不安や親心故の心配を軽視するのは別モノだと思う。
社会全体の独身や子なしへの尊重はもう充分されてると思うよ。
私がうっとうしいのは親や親戚たちだもん。そして彼らは心配から来るお節介なわけだから>>1の記事には当てはまらない。
+173
-93
-
708. 匿名 2021/11/23(火) 13:48:30
>>6
ストレスはすんごいあるけど、フルタイムで働いて家事も育児もするよりはましかな。
そんなのなら結婚したくない。
専業主婦になれるなら結婚したいな。+9
-15
-
1050. 匿名 2021/11/23(火) 14:48:03
>>6
老後不安じゃないですか?+25
-2
-
1076. 匿名 2021/11/23(火) 14:53:58
>>6
アリとキリギリス
のキリギリスみたい+18
-5
-
1346. 匿名 2021/11/23(火) 15:44:27
>>6
お金を稼げているなら、良いと思う。
ここが大事!
資本主義だからさ。自分で生涯稼ぐのか、ダンナ(遺族年金含む)にも背負わせるか、その選択。+8
-0
-
3107. 匿名 2021/11/23(火) 19:50:30
>>6
わたしは独身がストレスなんだわ。+23
-2
-
3193. 匿名 2021/11/23(火) 20:08:02
>>6
絶対ウソだ。
独身で会社とか周りで結婚しないの?子供作らないの?って誰かに聞いて回られるじゃん+4
-5
-
3851. 匿名 2021/11/23(火) 21:29:57
>>6
時代も変わったしさ。
私は強がりでも何でもなくて、ほんとに独身生活が楽しいし、ノンストレスだよ。
家庭環境が複雑だったし、1人で暮らす気楽さは何事にも代えがたい。
独身で私自身が満足してるわけだから、周りは放っておいて欲しいよ。+16
-0
-
6065. 匿名 2021/11/24(水) 03:04:28
>>6
ほんとにそう思ってるとは思うんだけどなんか痛々しくて可哀想😭
独身のいいところは自分の時間が有り余るってことみたいな人多いけど結婚しててもさ、自由な時間っあるよ?ずーっと専業主婦でのんびりしてたからかもだけど。
家族の笑顔、子供たちの笑い声や喜んでる表情、自分の時間よりかけがえのない幸福感。
たまにできる自分の時間がそれが当たり前の人より幸福感あると思う。
今は子供たちも巣だってずっと独身の人と同じような生活だよ。
結婚して自分の時間がない時期なんて人生で一瞬だし、その時間を失いたくなくて結婚しないって言ってる人見るとそう言い聞かせるしかないんだなーって可哀想になる。+9
-10
-
7694. 匿名 2021/11/24(水) 10:34:18
>>6
さすがにノンストレスってことはないでしょw
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する