-
1. 匿名 2021/11/23(火) 09:11:11
夫と離婚するリスクへの備え。皆さんは今後もずっと夫と離婚しないで老後も仲良く過ごせるという自信ありますか?
私は自分の両親が2人ともバツイチ、私の兄も今年離婚、母の兄(伯父)も離婚してる、祖父母も離婚してる
見事に離婚家系なため、自分も将来的に離婚することになるのではないか?と常に不安を抱いてます
夫とは仲良しな方だとは思うのですが不満がないわけではないし、価値観の違いが結構あるので 離婚するリスクは決して低くはないなぁと。
万が一の時のために備えていた方がいいこと、不安の解消法などを話し合いたいです。+67
-15
-
20. 匿名 2021/11/23(火) 09:14:43
>>1
主みたいに密かに危機感を持ってたほうが、うちは安心〜!とあぐらをかいてる家庭より、実はうまく行くのかも。+84
-0
-
30. 匿名 2021/11/23(火) 09:17:01
>>1
周りの離婚多いですね。
理由は何ですか?+6
-4
-
36. 匿名 2021/11/23(火) 09:18:23
>>1
仕事して自分名義の貯金しとく
+4
-0
-
43. 匿名 2021/11/23(火) 09:21:28
>>1
離婚する親に育てられるから、連鎖する。+8
-4
-
44. 匿名 2021/11/23(火) 09:21:45
>>1
ヨコ
離婚しなくても思わぬ事故や病気のリスクはある
+11
-0
-
51. 匿名 2021/11/23(火) 09:24:32
>>1
見事に3世代で離婚続いてる主の状況見ると、結局は子は親を見て育つってことなんだよね。
離婚へのハードルが低いのだと思うから、主も一般的な人より離婚の可能性が高いかも。+24
-2
-
86. 匿名 2021/11/23(火) 09:39:08
>>1
絶対に離婚しないって考えは自分を苦しめない?頑張って努力して、それでも無理なら離婚するじゃダメの?離婚にこだわりすぎなくてもいいと思うよ。+4
-0
-
91. 匿名 2021/11/23(火) 09:45:27
>>1
うちも両親、両方の祖父母離婚。祖父はバツ2。
私も昨日離婚届持ってきた←本当。
まだ子ども0歳だよw子どもが生きがいだから、子どもから父親奪うことが1番辛い。+8
-1
-
97. 匿名 2021/11/23(火) 09:50:18
>>1
ないです。
実家の会社を継ぐ事になった夫、好きなら耐えられると思い、地元を離れ田舎に嫁ぎ二世帯同居。
3ヶ月目ですが、重度精神疾患の義母(同居するまで隠されていた)の面倒を見ないといけない、不便な生活、雪の降る気候。全てが嫌になりました。夫は何も変わらない生活なのに私だけ180度変わり、まるで義母専用ヘルパー。子供もいないうちに離婚して都内に帰りたい。+22
-0
-
105. 匿名 2021/11/23(火) 09:56:44
>>1
離婚してる未来が想像つかない。別れたくないとかじゃなくて、ここからどうしたら離婚になるのか?と。万が一、旦那が性犯罪犯したら離婚するかなと思うけどそれ以外は考えられない。
お互いに思いやって尊重して愛情を伝えあって本当に相性がいいと感じる。結婚して17年です。+4
-0
-
106. 匿名 2021/11/23(火) 09:57:06
>>1
主とは真逆で、親も祖父母世代も離婚してない。
夫の親も祖父母世代も離婚してない。
結婚26年目で、特にお互い問題も無し。
ここまで来るのに色々あるにはあったけど(不倫など不貞行為は皆無)多分このまま添い遂げると思う。+6
-0
-
110. 匿名 2021/11/23(火) 10:12:40
>>1
家族で離婚した人が誰もいないし、夫も穏やかで優しいから離婚のことは一度も考えたことないかも。
まあ共働きだから何か大変なことでもあって冷めたらいつでも離婚は出来るけどね。今のところ全くしたくない。+5
-0
-
131. 匿名 2021/11/23(火) 11:02:45
>>1
離婚家系というか、周りには前列がある環境で育ってるから、良くも悪くも、離婚のハードルが低いだけじゃないかしら?+4
-0
-
133. 匿名 2021/11/23(火) 11:05:03
>>1
どうだろう、何とも言えない
仲は悪くないし大きな不満もないけど、別の人生も歩んでみたいな気持ちが何となくある
+4
-0
-
166. 匿名 2021/11/23(火) 14:50:03
>>1
うちは絶対にない。お互い離婚が遠すぎて100%人生において無関係と言い切れる。死別はありうるけど。+4
-0
-
170. 匿名 2021/11/23(火) 18:21:10
>>1
離婚したくない、とは言うけど
絶対離婚する事はない、とは言い切れない。
一人で結婚できないように、一人の努力だけで100%離婚しない夫婦関係は作れない。
夫と言えども他人を操作する事はできない。
離婚したくなくても浮気・DV・借金等、飲む・打つ・買うで私の尊厳まで傷つける人なら離婚しなくちゃいけない。
どんなに相手が好きで、どんなに離婚が悲しくても、泣く泣く離婚してくださいと言わなきゃいけない。
↑こういった事をたまに夫と話すよ。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する