ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/11/21(日) 21:22:13 

    “マスク美人”のプレッシャー、表情を読み取られる不安……マスクの下で揺れる思い(近藤須雅子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    “マスク美人”のプレッシャー、表情を読み取られる不安……マスクの下で揺れる思い(近藤須雅子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナ禍でマスクを着用する機会が増えて以来、SNSで目立つのが“マスク美人”“マスクイケメン”や“マスク詐欺”というツイート。“マスクをしていると実際より美男美女に見える”“詐欺レベルに美しくなる”というのだ。「小顔に見えてラッキー」といったカジュアルな反応も多い一方、“マスク美人”などと言われることへのプレッシャーを感じる声もある。


    (一部抜粋)

    こうしたSNSでの反応やアンケート調査、美容クリニックの動向などを見てみると、マスクを外すことへの抵抗感や、この先もマスク生活を続けたいと考える人たちの複雑な思いが浮かび上がってくる。

    折しも、美容誌『VOCE』(講談社)が、10月にマスク着用について緊急読者アンケートを行ったところ、10~50代の72人の読者が参加されたとのこと。集計結果によると、マスク着用にメリットを感じている人は90%以上もの高率。その理由も“欠点カバー”をはじめ“表情を読み取られない”、“笑わなくていい”という、なかなかにシリアスなものだ。

    「肌が荒れる、無表情になって口もとのたるみが進んだとマスクのマイナス点を挙げながらも、顔を隠すことにこんなにメリットを感じたり、メイクを負担に思うことがあるなんて、美容の意味はなんだろうとあらためて考えてしまいますね」とVOCE遠藤友子編集長も予想外の結果だという。

    +98

    -5

  • 82. 匿名 2021/11/21(日) 21:36:36 

    >>1
    「笑わなくていい」とか、みんなそれだけ無理してきた、疲れてるってことなんだよねーと思う
    ちょっと休憩したいよね

    +107

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/21(日) 23:11:30 

    >>1
    バラエティ番組で男性芸能人(イケメンじゃないおじさん芸能人率高め)がマスク姿の若い一般女性に「マスク外してお顔見せてください」ってリクエストしてるのを見るんだけど、あれは失礼だと思う

    ちなみに女性だと大久保さんがマスクイケメン批判ぽいことをしてた
    芸人さんだからネタかもしれないけど少し時代錯誤だし、こういった発言で余計な争いやコンプが生まれるのになーと残念に思う

    +50

    -2

  • 256. 匿名 2021/11/22(月) 00:21:58 

    >>1
    まつげが長くて、目が二重でキラキラして目力が強いもんだから、めちゃくちゃ美人に勘違いされるけど、横顔ブスで鼻ペチャ、頬のたるみがすごいんだよー!

    2年前のマスク前の顔と思って、男性からチヤホヤされるけど、この2年で急に老けました(44歳から46歳)

    マスク無しになるのがかなり恐怖です

    +49

    -3

  • 317. 匿名 2021/11/22(月) 10:37:30 

    >>1
    笑わなくていいって人って、どうやってやってるのか気になる…
    目だけ笑わせるとか嘘笑いバレバレだろうし、ずっと接客業やってる私は話しかけられたらとっさに笑う癖ついてるから羨ましい、、、

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/22(月) 11:01:38 

    >>1
    アメリカ人なんかは逆に表情が見えないから嫌だと言う人が一般的なのに、やっぱり日本人のメンタルって病的

    +6

    -2

  • 359. 匿名 2021/11/22(月) 12:27:06 

    >>1
    >巣ごもり生活で通学も通勤も制限された10~20代が、究極の個人情報である顔をさらすことにさまざまな不安を抱えるのは当然といえば当然だ。

    これ言うなら、電車内の事件で監視カメラ推し進めるのはどうかと思うけど。矛盾しているのに気づいていない馬鹿なメディア。

    +7

    -2

  • 469. 匿名 2021/11/22(月) 20:25:37 

    >>1
    化粧品メーカーは右下がり不可避

    +4

    -0