ガールズちゃんねる
  • 624. 匿名 2021/11/22(月) 09:03:23 

    >>601
    その選択肢が女性にだけ積まれていく事に問題あるんじゃない?女性の身体のこと軽く考えてるよね。
    男性にもそういう避妊薬あってもいいじゃない。

    なんで男性の選択肢がゴムしかないんだろうって疑問に思ってるだけだけどね。

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2021/11/22(月) 09:30:16 

    >>624
    男の人の方が服薬できる避妊薬ってなると効能というかどういう仕組みで避妊するのかなとは思う。
    避妊ゼリーみたいなのは聞いたことあるけど、もう物理になっちゃうのかな。
    女側ばかり負担がかかるのはそりゃ問題だけどね。

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2021/11/22(月) 11:00:58 

    >>624
    受精して育つのは子宮の中で起こるんだから、そこを止めるには子宮に作用する薬てなるのは当然になるよね?女性にだけ負担がかかるのそりゃよくないけど、今回この薬に対して、また女性の負担ばかりて不満は違うかなと。せっかく従来よりも体に負担が少なく済む薬が日本でも承認されたのだからそこはよかったと思う。
    男性に対する避妊薬があってもいいと思うし今後開発される可能性もあるかもだけど、体の仕組み的に難しいかなと。できたらいいけどね。

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2021/11/22(月) 16:29:32 

    >>624
    こんなの見つけたけど、実現してないのかな?

    リモコンで精子をオン・オフ――「元に戻せるパイプカット」
    豪アデレード大学の研究者チームが、精管にマイクロ弁を埋め込み、リモコンで精子のオン・オフを制御できる装置を設計している。

    :: Sorry, this page not found :: | WIRED.jp
    :: Sorry, this page not found :: | WIRED.jpwired.jp

    『WIRED』はテクノロジーによって、生活や社会、カルチャーまでを包括したわたしたち自身の「未来がどうなるのか」についてのメディアです。最新のテクノロジーニュースから、気になる人物インタヴューや先端科学の最前線など「未来のトレンド」を毎日発信。イヴェン...

    +1

    -0