-
23. 匿名 2021/11/21(日) 08:53:00
>>4
>申請するのは、妊娠を維持する黄体ホルモンの働きを抑える薬「ミフェプリストン」と、子宮を収縮させる薬「ミソプロストール」。二つを組み合わせて飲み、子宮の内容物を排出する。+345
-2
-
32. 匿名 2021/11/21(日) 08:54:26
>>23
痛そう…+316
-4
-
38. 匿名 2021/11/21(日) 08:55:34
>>23
下腹部むちゃくちゃ痛みそう、でも手術よりは身体の負担は減るのかな…+463
-3
-
67. 匿名 2021/11/21(日) 09:04:08
>>23
『内容物』って表現が若干エグい
まぁそれ以外言いようがない気もするけど
+310
-2
-
237. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:41
>>23
飲む中絶薬があって世界でかなり認可されてるとは知らなかった。
でも、収縮させるならかなり痛いと思う。
私は計画分娩で促進剤使ったけど痛みがかなり酷かった。
生理痛の何百倍もの痛さだよね。
+175
-1
-
243. 匿名 2021/11/21(日) 10:28:09
>>23
とはいえ
これが使えるのは
まだ8週とか初期の場合のみだよね。
仮に5ヶ月とか中期に入ってこの薬を飲むとどうなるんだろう?
確か、中絶できる日数は23週まで?
かな?
5ヶ月の子を中絶とか、ほぼ強制出産と一緒で何日間も入院するらしいけど。
+118
-3
-
257. 匿名 2021/11/21(日) 10:45:19
>>23
どこに排出するの?+27
-0
-
406. 匿名 2021/11/21(日) 17:38:19
>>23
下水道や浄化槽に流して問題になりそう+21
-2
-
470. 匿名 2021/11/21(日) 21:33:21
>>23
手術よりは痛くないかもしれないけど子宮収縮は後陣痛みたいで痛そう…+17
-0
-
481. 匿名 2021/11/21(日) 21:50:29
>>23
子宮内膜を剥がして排出する生理ですらあんなに痛いんだもの。胎児を出すために人工的に陣痛を起こして中から絞り出すんだから痛くないわけがない。+78
-1
-
487. 匿名 2021/11/21(日) 21:59:52
>>23
痛み止めも一緒に飲めば良くない?
効かないくらい痛いのかなぁ。+5
-5
-
614. 匿名 2021/11/22(月) 08:26:18
>>23
痛いだろうね。簡単に中絶できるって考えて、飲んだ後でパニックになる未成年とかいそう。
どんな薬であろうと、結局は使う側によるよね。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する