-
3. 匿名 2021/11/20(土) 18:23:25
食事中の牛乳って常識…?+976
-25
-
18. 匿名 2021/11/20(土) 18:25:56
>>3
別に非常識じゃないけど、常識でもないよね。+442
-2
-
39. 匿名 2021/11/20(土) 18:30:10
>>3
給食の牛乳はあかんかった。
ご飯の時も牛乳。( ・ω・)+215
-5
-
57. 匿名 2021/11/20(土) 18:33:01
>>3
あなたにとってだから。個人間の常識、非常識は他人には決められないよね。+44
-3
-
79. 匿名 2021/11/20(土) 18:37:46
>>3
学校給食イメージしちゃったよ+166
-0
-
102. 匿名 2021/11/20(土) 18:45:56
>>3
他人に迷惑をかける項目じゃないから好きにすればよろしい+111
-4
-
108. 匿名 2021/11/20(土) 18:47:15
>>3
日本人のほとんどがお茶が常識と思う+129
-11
-
135. 匿名 2021/11/20(土) 18:57:39
>>3
味が強いから和食には合わなそうだけど+27
-1
-
192. 匿名 2021/11/20(土) 19:26:15
>>3
パンならいいんじゃない?+43
-0
-
396. 匿名 2021/11/20(土) 20:57:46
>>3
豚まんに酢醤油も好みの問題だよね。+89
-1
-
564. 匿名 2021/11/20(土) 22:34:34
>>3
にんにく料理の時だけ牛乳飲む+8
-1
-
625. 匿名 2021/11/20(土) 23:49:07
>>3
常識ではないね
小中学生の頃は牛乳付いてたけど、一緒には飲めなくてごはん食べたあと一気飲みしてた。
ごはんと口の中で混ざる牛乳は嫌だ+28
-2
-
752. 匿名 2021/11/21(日) 08:56:03
>>3
幼稚園児のうちの子供は、食事中の牛乳が常識だけど。
大人の私は絶対にお茶。+10
-0
-
756. 匿名 2021/11/21(日) 09:00:42
>>3
常識とは意味合いが違うよね+16
-0
-
777. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:59
>>3
食事中に牛乳は好みの話だね。
和食に牛乳は、私は無理。+4
-0
-
811. 匿名 2021/11/21(日) 10:40:57
>>3
パンだったらありだけど、ご飯とか和食の時はなし+3
-0
-
819. 匿名 2021/11/21(日) 10:52:33
>>3
学校給食に洗脳させられてるw+3
-0
-
823. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:09
>>3
会社にご飯に牛乳って人がいて、家から弁当と牛乳をボトルに詰め替えたのを持ってきてたよ
私もビックリしたけど、でもドリアもご飯と牛乳って思うとそんなにおかしくないんだよね+2
-1
-
839. 匿名 2021/11/21(日) 11:12:55
>>3
確か小学校の給食もご飯の時はヨーグルトだったような
今思えば喉乾くから飲み物欲しいと思ってたけど無くて良かったかも+0
-0
-
930. 匿名 2021/11/21(日) 13:21:42
>>3
我が家はずっと牛乳だよ。。
社会人になるまでどの家もそうなのかと思ってた。+0
-0
-
1053. 匿名 2021/11/21(日) 17:44:23
>>3
なんか共感も反論もしにくい主だなと思っちゃったよ、、、+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する