-
9. 匿名 2021/11/20(土) 09:39:53
DOCOMOにいいイメージが無くなったからまずはイメージ持ち直さないといけないね。こないだ修理依頼に家族が行ったんだけど接客は相変わらずだったみたいだし。+255
-4
-
33. 匿名 2021/11/20(土) 09:44:02
>>9
ドコモの時は態度悪いなと思ってS社に変えたらもっと態度酷くて、まだドコモってマシだったんだ...て思ったよ。でも更に、格安メーカーにもしたけどそっちの方が暇そうなのもあってかできる範囲で丁寧にしてくれた。+131
-2
-
58. 匿名 2021/11/20(土) 09:51:49
>>9
shopは店舗によって違いはあるけどオンラインや電話でのサポートは堅いよ
三大キャリアの他は知らないけど格下の会社とは比べものにならない+39
-1
-
128. 匿名 2021/11/20(土) 11:15:29
>>9
ショップは直営でもないし運営会社によるとしか
でも151は毎回凄く神対応+9
-3
-
133. 匿名 2021/11/20(土) 11:24:37
>>9
Dショップは対応の良い店とクソ店の差が激しすぎる+13
-1
-
155. 匿名 2021/11/20(土) 15:16:13
>>9
ドコモはWikipediaの日本語版からの荒らし対策要請をけんもほろろに断ってた
現在ドコモからはWikipediaは編集できなくなってるが永久にそのままでいい+0
-0
-
216. 匿名 2021/11/21(日) 08:54:55
>>9
修理依頼というのが微妙だな。治らないものは治らないし、不良でなければ修理代はかかる。
自分の予想と違う対応だっただけじゃないの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する