ガールズちゃんねる
  • 682. 匿名 2021/11/18(木) 21:02:09 

    >>488
    うちの父は65だけど、75になってもこんな田舎で免許返納しなよなんて言えない。
    スーパー行くにも病院行くにも歩いたら40分はかかるよ。ずっと田舎暮らしの父は東京へは絶対に来たくないっていってるし。
    どうしたらいいの?みんなはどうしてるの?

    +40

    -10

  • 683. 匿名 2021/11/18(木) 21:04:36 

    >>682
    原付なんてどう?

    +2

    -15

  • 686. 匿名 2021/11/18(木) 21:10:33 

    >>682
    タクシーは?

    +17

    -5

  • 715. 匿名 2021/11/18(木) 21:40:10 

    >>682
    東京までは行かないけど同じ市内の便利な所に引っ越したよ。スーパードラスト病院徒歩数分圏内。ただ駅までは少し距離あるから(って言っても私の足で15分)電車乗るときは駅までタクシー。脚悪いと15分が相当キツイんだよね。

    +22

    -1

  • 775. 匿名 2021/11/18(木) 22:36:04 

    >>682
    ウチも同じ感じ…
    コンビニや病院は歩いても自転車でも遠いし
    道のりもキツいから、車は必須だよ。
    免許返納できればして欲しいけど、北だから
    秋冬なんか風凄いし、雪もかなり積もるし厳しいと思うな💦

    ただうちの場合、周りも高齢者ばっかりで
    みんな40キロ前後でゆっくり走るから
    事故という事故あまり起きない

    やっぱり田舎は車手放したくても、現実無理に近いんだよね

    +14

    -16

  • 779. 匿名 2021/11/18(木) 22:39:51 

    >>682
    え、昔からコープとかあるやん
    食材も日用品も服も何でも買えますよ‥

    +15

    -5

  • 820. 匿名 2021/11/18(木) 23:03:50 

    >>682
    スーパーはネットスーパーを利用したらいい。
    病院は徒歩40分ならタクシーで1500円くらい、往復3000円。週1で通院したとしても年間14万ちょいだし車の維持費とそう変わらない。
    やろうと思えばできることを何だかんだ理由をつけてやらないのは所詮他人事と思っているからでは?
    もちろん能力に個人差はあると思うから年齢で一括りにするのもどうかとは思うけど、取り締まる法律がない以上、危険な運転をしていないか、判断力や反射神経は著しく低下していないか定期的に家族が同乗してチェックする義務があると思う。
    そして必ずセーフティーサポートカーを使用させるべき。

    +8

    -10

  • 1021. 匿名 2021/11/19(金) 02:50:03 

    >>682
    電動カートでいいじゃん

    +9

    -0

  • 1178. 匿名 2021/11/19(金) 09:52:47 

    >>682
    生活していけない病院まで行けない買い物出来ない〜で人殺して良いわけじゃないからね。タクシー代を家族が負担してあげるかしかないんじゃないの?

    +9

    -1

  • 1240. 匿名 2021/11/19(金) 11:37:09 

    >>682
    車無しで生活できる土地に済んでます。
    車無しで難しい田舎どうする問題に引っ張られて返納が進まないの何とかして欲しいです。田舎は歩行者少ないし池袋の交差点みたいなモノもないから好きに乗ったらいいと思うので田舎と都心を切り分けて返納を進めて欲しい。

    +1

    -2