-
1296. 匿名 2021/11/19(金) 12:59:37
>>126
これは住んでる人間しかわからないだろうし、言うのは簡単
神戸の三宮より以西に越してきたけどまあ車社会だよ
ド田舎ってほどではないけど、なんせ坂ばっかりで自転車も見かけないほどの地域だから、車の運転も老人が多い
すれ違うご老人達は腰曲がりながらちゃんとカート引いて急な坂道歩いてスーパー行ってるよ
でも大きい荷物や重いのは絶対無理
ネットスーパーもきっと扱えない
コープも限度があるし、タクシーなんか毎回使えないよ
神戸でこれだから辺境地なんかもっと大変だと思う
この老人大国、そういうサービスを充実させるシステムを国が作っていくべきだと思う
個人では限度がある+2
-0
-
1328. 匿名 2021/11/19(金) 13:57:04
>>1296
車社会だからこそ不便になっていったと思うんだよね
利用者が減ってバスの本数も減った
必要は発明の母で、車に乗らない田舎の高齢者が増えれば
それをどうにかするために世の中は便利になっていくんだと思うよ
今は需要がないからどんどん田舎はほっとかれてる+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する