-
15. 匿名 2021/11/18(木) 10:11:58
アラティフ。
もう体力的に扶養外は無理なのでこのままでいきます。
体を壊して働けなくなったら元も子もないので。
体を労りつつ、なるべく長く働き続けるのが目標です。
トピ主が若くて体力があるなら上を目指しても良いんじゃない?+107
-0
-
21. 匿名 2021/11/18(木) 10:14:42
>>15
私は50代。
5年ほど扶養を抜けて働いてたけど、体調悪くして退職。
これからは扶養内が良いかなと思ってる。
無理がきかないよね。+96
-2
-
43. 匿名 2021/11/18(木) 10:32:02
>>15
私もアラフィフ。
数年前に手術したんだけど一気に体力なくなって、フルタイム勤務がしんどくなって扶養内にした。
収入的にはもう少しほしいけど、無理して体壊したら元も子もないし、悩ましいところ+31
-0
-
73. 匿名 2021/11/18(木) 11:30:39
>>15
私もです。
子どもが高校大学でお金がかかる頃には、更年期で体力なくなりフルで働けない、、、
仕方なく扶養パートしてる。
自分が情けない、、、+8
-0
-
83. 匿名 2021/11/18(木) 12:08:14
>>15
情けないとは感じながら扶養内の50代
体力的な問題と高齢の親の問題もあります
自分も労わりながら働くのはこれで精いっぱいの自分がいます+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する