-
4. 匿名 2021/11/18(木) 00:39:47
お金も時間も取られるし
女として終わるから
+2757
-521
-
32. 匿名 2021/11/18(木) 00:43:03
>>4
女として終わるのは全員じゃん。
子持ちも子なしも、美人もブスも60になったらオバチャンよ。
+1410
-94
-
36. 匿名 2021/11/18(木) 00:43:26
>>4
歳をとれば男も女もみんなそうなるよ+323
-12
-
54. 匿名 2021/11/18(木) 00:44:56
>>4
20ですがおばさんは皆同じに見えます+443
-41
-
80. 匿名 2021/11/18(木) 00:49:35
>>4
独身や子無しで仕事してても時間とられてお金使うヒマ無くなるし、女として見られなくなるよ+145
-35
-
93. 匿名 2021/11/18(木) 00:51:13
>>4
好きなだけ女として生きてください。どのみち終わりますから。+280
-19
-
177. 匿名 2021/11/18(木) 01:03:39
>>4
女として終わってるから結婚も出産も出来ない人もいるよ、、+229
-17
-
340. 匿名 2021/11/18(木) 02:06:10
>>4
出産しなかったらそもそも女ですらない+32
-62
-
349. 匿名 2021/11/18(木) 02:12:31
>>4
既婚か独身かなんて見た目で分かるの?
全然分かんないわ。おばさんはおばさんだよ
+187
-5
-
376. 匿名 2021/11/18(木) 02:29:59
>>1
>>2
>>3
>>4
はいはい、またまたブレブレのはんにちブレブレジデントオンラインの記事ね+87
-22
-
638. 匿名 2021/11/18(木) 07:18:37
>>4
子持ちだと女として終わるかな?
男性とお付き合いする事はなくなるけど、周りには、子供いるの⁈って程の美人が沢山いる。
デブスの独身のがとっくに女として終わってるよね、しかも独身のまま。+189
-21
-
663. 匿名 2021/11/18(木) 07:31:36
>>4
子供いなくても終わるから+52
-6
-
750. 匿名 2021/11/18(木) 07:59:51
>>4
そもそも独身の時点で女として始まってすらないじゃん+95
-36
-
776. 匿名 2021/11/18(木) 08:05:39
>>4
子なしで老けてる人もいれば、子供いても綺麗な人もいる。私の周りでは後者の方が多いけどなー。
どんまい!+129
-13
-
883. 匿名 2021/11/18(木) 08:32:41
>>4
ほんとそう。
時間とお金は取られるし責任は重大だし。
時間もお金もないから自分の手入れが疎かになって女が終わるよね。
うちの近所のママたちもいつもバタバタしてクルマの運転荒い荒い(笑)すごくがさつにみえる。加えてる声もデカイ(笑)
反対に子無し奥さんはバタバタしてるとこ見たことない。お金はわからないけど、時間に余裕はあるんだろうからね。+22
-26
-
983. 匿名 2021/11/18(木) 08:59:31
>>4
旦那がいればまだ良いだろうけど、おばさんが一人で「女終わってない」と力んでも周りは内心半笑いだよ+111
-8
-
1014. 匿名 2021/11/18(木) 09:06:19
>>4
おばさんで結婚当時からすると、15キロ以上太って、さらにいつもすっぴんだけど主人はかわいいと言ってくれるよ。
結婚してなければ言ってもらえなかったと思う。色々絆ができるとそう見えることもあるものなのよ。
他の誰からもかわいいとは言われないけど主人には言われる。それで十分。+88
-6
-
1092. 匿名 2021/11/18(木) 09:22:14
>>4
ていうか女、女って言う人はそんなにいつまでも現役でいたいの?
私は中途半端に男に舐められがちなタイプだったから、アラフォーになってナンパされたり変な絡み方されるのがなくなってほんと嬉しい。
もうオバサンだからって無理なダイエットもしないしスッピンマスクでコンビニも行けるし、男に性的対象として見られないことに心からほっとしてるよ。
それでババアとバカにされても全然平気。+47
-13
-
1188. 匿名 2021/11/18(木) 09:45:02
>>4
専業主婦で夫が高収入だから時間もお金も余裕あるし、夫も子どもが大好きだから育児の半分は夫がやってくれる。夫が休みの日には「気晴らしに遊んでおいで」って子どもの面倒を一日みてくれるおかげで趣味も習い事も遊びも飲みも楽しんでる。
平日も時間に余裕があるから家事育児もノンストレスだよ。今までは美容に気を使わなくても肌も髪も綺麗だったけど25越えて急に5キロ太ったのをきっかけに美容と健康に時間とお金を使うようになったら前より肌も髪も身体も綺麗になった。
平日子どもが幼稚園行ってるときに美容院行ったり、マツパ行ったりして、シャンプーの質上げて、ピーリングも家でやって、定期的に顔パックして、筋トレやストレッチもやって、料理は手の込んだお野菜沢山のメニューにして、毎日楽しみながら生活の質を上げてる。
女として終わったなんか思わないな。アラサーになってむしろこれからって感じ!
+41
-24
-
1544. 匿名 2021/11/18(木) 11:03:58
>>4
アラフィフだけど、20歳の娘がとても美人に育ってくれた。安心しておばさんになれるよ。自分がオシャレするより娘がオシャレする方が嬉しいし、ちゃんと女を引き継げた幸せはある。+116
-16
-
1834. 匿名 2021/11/18(木) 12:16:46
>>4
独身でも40過ぎたら女なんて終わるでしょう。
どれだけ清潔に綺麗にして着飾ってても若い子には敵わないよ。+16
-9
-
1957. 匿名 2021/11/18(木) 12:47:32
>>4
人前で糞穴と腟穴晒してイキんで糞漏らしたりブボォッ!とくっせー屁こいたりしてガキひり出すとか女として終わってるよね
気持ち悪すぎる+3
-26
-
1982. 匿名 2021/11/18(木) 12:51:59
>>4女として終わるかは自分次第。
子供ありなし関係ない+25
-0
-
2154. 匿名 2021/11/18(木) 13:31:43
>>4
男性も正直言って、高収入ゲイの方が楽しいと思う。常に自分磨きしていて、毎日恋しているし、相手も男性なら奢ったり、養ったりはしなくていいし。
良い友達もしっかり作っていれば、晩年も寂しくないし、今後はそういう人が増えると思う。+18
-2
-
2182. 匿名 2021/11/18(木) 13:38:57
>>4
女としてはおわるけど、母として始まるからいいのよ。
最近、恋愛は遺伝子を残すための本能なのではと思うようになった。子供産んだ今となっては、モテる人羨ましいとか思わなくなった。(お金ある人のほうが羨ましい笑。
それは人生で遺伝子を残す、という本能が遺伝子に組み込まれていて、それが達成されたため、異性を求める必要がなくなったからではと思う。だから負け惜しみとか、おばさんの遠吠えとかじゃない。
私自身で言えば性欲が全くなくなった。ホルモンが変わったのだと思うけど、それもすべて遺伝子がやってると思う。
遺伝子に支配されてるのかな、とふと思った。+52
-3
-
2221. 匿名 2021/11/18(木) 13:50:37
>>4
生まない方が終わってるわ
本当の家族がいない人生
夫は他人だし+8
-14
-
2275. 匿名 2021/11/18(木) 14:07:16
>>4
皆さん言ってるように子供の有無関係なく歳とったら女として終わると思うよ。
ただね、子なしのオバさんより子持ちのオバさんの方が何百倍もマシだと思うんだ。+17
-19
-
2333. 匿名 2021/11/18(木) 14:26:59
>>4
えー逆に私は子ども産んだ時、女としてついに始まったぞ感あったわー
生物学的な意味になるかもしれないけど+20
-5
-
2543. 匿名 2021/11/18(木) 15:22:15
>>4
逆に女として終わってない人って誰?
長谷川京子や平子理沙みたいな感じ?
だったら別に羨ましくはないなー。いつまでも美を保つのに大変そうだな〜くらい。自分はできない。
石田ゆり子も美アラフィフだけど、彼女は女に執着しない自然体さが可愛さになってて人気なんじゃないの?
いずれにしても年取ってまでカリカリしてる人は素敵には見えない。+15
-0
-
2738. 匿名 2021/11/18(木) 16:05:17
>>4
経産婦の容姿を下げまくるおばさんを前にがるでみたことあるわ。
みんなおばさんなのに。+4
-0
-
2844. 匿名 2021/11/18(木) 16:31:27
>>4
確かに出産して老けたし太ったけど育児の合間に美容やファッションを楽しむのも楽しいよ!
出産前の体型に戻れたらもっと楽しめるんだけどさ。
さらに自分+子供の服選んだりオシャレさせるのも楽しい。+3
-0
-
2986. 匿名 2021/11/18(木) 17:09:17
>>4
私は女として生まれたからには子供を産み育てたかった。不妊治療でやっと授かることができて、お母さんになることができて幸せですよ(^^)今度はおばあちゃんになるのを楽しみに女として生きています。+18
-1
-
3422. 匿名 2021/11/18(木) 18:25:00
>>4
綺麗なお母さん良くみるけどね
独身かな?って思うぐらい綺麗なお母さんの方が増えてると思うけどなぁ~+14
-1
-
3580. 匿名 2021/11/18(木) 18:59:33
>>4
2人子持ちのアラフォーだけど彼氏途切れてないよ
女として終わるか否かは子持ち関係ないよ!+0
-0
-
3991. 匿名 2021/11/18(木) 20:08:26
>>4
いつまでも10代20代と同じリングで戦うのはなかなかしんどいし厳しいですぜ。
+4
-0
-
4132. 匿名 2021/11/18(木) 20:46:08
>>4
どうせ30すぎたらよほどの美人でない限り女終わるわ
一人ぼっちのばあさんなら子供いるばあさんの方がいい。
やっぱ老後一人のばあさんはみじめ
お金あるならまぁまだいいが
+6
-1
-
4235. 匿名 2021/11/18(木) 21:11:52
>>4
5人姉妹の母方の叔母で、1人だけ出産してない人がいる。その人は65歳だけど、姉妹で揃うと1人だけ若さ異常だから!!
出産、育児は本当に大変なんだよなと考えさせられました。+0
-0
-
4263. 匿名 2021/11/18(木) 21:20:27
>>4
いま私大学生でバイト先のパートさん30〜50代多いけど、子供いる人もいない人もみんな同じおばさんに見えるよ。。
でも子供いる人のが○○が好きなこれ買って帰るんだ〜!とかイキイキ楽しく過ごしてるように見える。
子なしの人は帰っても暇なのか休憩のとこでずーっと喋ってる。愚痴も多い。。+7
-3
-
4346. 匿名 2021/11/18(木) 21:41:56
>>4
女として終わらないと思ってるあなたが怖い笑+2
-0
-
4511. 匿名 2021/11/18(木) 22:19:26
>>4
いやいや、素敵な旦那、可愛い息子、意識高い美しい性格良い妻であり母こそが勝ち組だろ。
まず、なかなかいないけどさ、
独身も疲れはてたママも女としては本物の勝ち組にゃ敵わんわ。+0
-7
-
4572. 匿名 2021/11/18(木) 22:28:51
>>4
なんか優しくない女だね。そんなおばちゃん独身にはなりたくない。+0
-2
-
4650. 匿名 2021/11/18(木) 22:44:48
>>4
勝手に女の終わりを決めないで
周りを巻き込まず一人で大人しく終われ+0
-1
-
4678. 匿名 2021/11/18(木) 22:50:54
>>4
女として終わるっていうか、確かに同級生の子どもいる子たちはみんな貫禄が出てくるし、美容とかに一切気使ってないんだろうなって思う
けどそれだけその子が子どもと一生懸命向き合ってるってことだろうし、同い年の私にはできないなあって思うから尊敬しかない
今日は鯖缶とハイボールで優勝だ⭐︎とか私が呑気に生きてる一方で、保育園とかマイホームとか人生設計進めてるのすごすぎ+3
-1
-
5015. 匿名 2021/11/19(金) 00:23:48
>>4
残念だけど女として終わるっていうのが、主に客観的な肉体的魅力の話だとしたら既婚者も未婚者も40ぐらいで終わると思う・・・+2
-0
-
5804. 匿名 2021/11/19(金) 06:39:34
>>4
お金や時間は確かに取られるけど、それだけの値打ちがある。作品作ってるようなものだし、時間かかって当たり前と思えないって残念だと思う。着飾ったり遊びまわったり、派手な生活は飽きないのかな。陽キャしたい思考は学校生活までにした方がいいと思う。でないと、自分が苦しいだろうに。
男はとりあえず1人いれば十分だし、普通に社会参加していれば、むしろ女にはお誘いや敬意は持ってもらえるもんなんだよ。知恵があれば。
若さだけが売りの作り物っぽいガリガリとか、遊び相手捨てる前提の方が多いのに、そんな低レベル男にちやほやされてたい狙われたいって、自分の年齢と闘わないといけない外見ばかり気になる人増えたんだね。
独身でもキャリアある友人知人はもっと自然体に暮らしてるけど、やっぱりそういう商売の人なのかな?十代からコンプレックス強かった人かな?+1
-6
-
5806. 匿名 2021/11/19(金) 06:44:55
>>4
女として終わる??
はじめから男好きじゃないから、女として見られなくても全然平気。
小綺麗にはするけどね。
むしろ50過ぎてモテファッションしてるのは痛いわ。+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する