ガールズちゃんねる

蜷川実花さんが撮った作品

310コメント2021/11/21(日) 03:45

  • 35. 匿名 2021/11/17(水) 21:24:55 

    >>2
    まじでそれな〜

    +65

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/17(水) 21:25:28 

    >>2
    所詮2世だよなぁという感想しかない

    +137

    -4

  • 45. 匿名 2021/11/17(水) 21:26:45 

    >>2
    同じようなデザインに偏るなら特性として理解できるけど、この人同じ壁紙使いまわしてない?

    +82

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/17(水) 21:27:14 

    >>2

    作風が同じようになるのはどの監督でもあるでしょ。

    +13

    -19

  • 57. 匿名 2021/11/17(水) 21:28:02 

    >>2
    原色原色花花花!!!!ハイ、ドーン!!!!

    +111

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/17(水) 21:35:47 

    >>2
    映画もサイケデリックな色調だから監督の名前見なくても誰が撮ったかすぐ分かる

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/17(水) 21:41:44 

    >>2
    そして素材殺し

    +37

    -3

  • 120. 匿名 2021/11/17(水) 21:52:56 

    >>2
    ほんとだよね。
    蜷川実花テイストと言えばそれまでだが、この人は引き出しが少なすぎる。
    いつまで経っても進化しないから全部同じにしか見えない。

    +68

    -5

  • 133. 匿名 2021/11/17(水) 22:03:12 

    >>2
    わかる!

    それぞれの写真家のカラーっていうんではなくて、ただただ(既視感)になっちゃう。

    例えば堤幸彦監督とかも毎回堤幸彦テイストってあると思うんだけど、それでもやっぱり(IWGP)(金田一少年)(トリック)とかそれぞれ違った良さがある

    登場人物キャラや俳優の個性を引き出してるよね。無理矢理に堤幸彦カラーに寄せさせてるわけじゃない

    蜷川実花は被写体関係なく(私の色に染まりなさい!)って押し付け感がある

    +52

    -1

  • 188. 匿名 2021/11/17(水) 23:02:19 

    >>2
    そうかなぁ。
    昔の作品は今と全然違って、私は好きです。むしろ昔の作品で好きになりました。いつのまにか今みたいな感じになってたけど..

    +38

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/18(木) 09:08:50 

    >>2
    あなたの意見はどうでも良い

    +6

    -4

関連キーワード