ガールズちゃんねる

会社のお荷物な自覚ある人〜

274コメント2021/11/22(月) 07:50

  • 5. 匿名 2021/11/17(水) 20:06:21 

    >>1
    お荷物なのに居座る

    …私なら情けなくて転職考えてしまう

    +332

    -45

  • 19. 匿名 2021/11/17(水) 20:08:00 

    >>5

    転職先でも同じになる予感がする場合でも?

    +129

    -5

  • 60. 匿名 2021/11/17(水) 20:13:04 

    >>5

    次に移って改善する確信があるならいいけど、そうじゃないなら今の場合でベストを尽くした方が良いかもしれないよね。

    ※『会社のお荷物になってる』と言っても、本人が頑張ってないとは限らない。

    ベストを尽くしてそれなら、変に転職しても余計に厳しいかもしれない。

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/17(水) 20:17:12 

    >>5
    子ども関係で休んだり早退が多いから辞めた方がいいのは分かってるけど、最近物忘れも酷いから新しい職場に慣れれるかも分からない
    どこに行っても子ども関係で休んだり早退するのも変わらないし

    +47

    -8

  • 97. 匿名 2021/11/17(水) 20:22:03 

    >>5
    次の職場で、また新しい人間関係を気づいて、新しい仕事覚えなきゃならないのもキツイ

    前の職場辞めなきゃ良かった、と後悔するパターンがあったな。。

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:09 

    >>5
    私はそれで転職して
    今のとこでもお荷物発揮してるから
    留まった方が傷は浅かったかも…

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/17(水) 20:51:33 

    >>5
    他所に行ったらお荷物じゃなくなる保証はないんじゃない?
    お荷物な人って要領悪い人だったりするからどこ行っても同じな可能性が高い。

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/17(水) 21:47:40 

    >>5
    鈍感力も生きてく上で必要よ。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/17(水) 22:13:36 

    >>5
    自分の生活のお金を稼ぐ為に働いてるのにそんな事しなきゃいけないと思わない

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/17(水) 22:14:00 

    >>5
    あなたの考え方が情けない

    +7

    -3

  • 243. 匿名 2021/11/18(木) 08:18:26 

    >>5
    仕事ができない人はどこでもそうだから今の所で頑張った方がいいよ
    文句言われて無いみたいだし

    +6

    -0

関連キーワード