-
3. 匿名 2021/11/17(水) 20:06:18
ミスが多い
わかってるんだけど、、頭がついていかない+319
-6
-
62. 匿名 2021/11/17(水) 20:13:11
>>3
ゆっくりでいいから、ミスを一つづつ減らしてみよう。
+31
-2
-
164. 匿名 2021/11/17(水) 21:06:55
>>3
私も…。しかも今日は書類箱に入ってる書類に気づかなくて「よく、ここにあるの見てないで、ボーッとしてますよ。気をつけて下さい」って言われた…。クソッ+23
-1
-
194. 匿名 2021/11/17(水) 22:13:07
>>3
ぐっすり寝てますか?
私、寝なかった時ケアレスミス多かったです。
見直しに少し時間使っても、ミスなくす事が一番の時短だよ。
+18
-0
-
213. 匿名 2021/11/17(水) 22:45:13
>>3
同僚。
ミスは多いな。って思ってたけど最近判明したのが、理解力が圧倒的にないんだなと。
はい、はい。わかりました。
って返事をしてくれてたから、当然わかってると思ってたら、全く理解してなかった。
一事が万事だった。
もう入社して半年以上が経つのにさ。
最初は未経験だから、入ったばかりだから。
と思って自分に言い聞かせてたけどさ。
根本的な理解力が欠如してるって、致命的。
ドン引きした。
ミスならまだいいよ。
+3
-15
-
256. 匿名 2021/11/18(木) 13:07:17
>>3
職場のリーダーいるんだけど新人がまだ入って1ヶ月の時に仕事できない人と勝手に名前つけて他の部署に移転させてた。+2
-0
-
258. 匿名 2021/11/18(木) 15:23:21
>>3
人の命に関わるミスでなければ、なんだって取り返せるのさー+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する