-
808. 匿名 2021/11/17(水) 22:03:22
>>536
フランスなんてその先に行ってるよね
パックスっていう事実婚制度だと籍を入れずに法的に結婚とほぼ同じ状態にできる
男女平等が進んでて、男性が女性を扶養するっていう意識を持ってない男性が多い
だから中村えりこさんも、夫と家計が別々だって記事で話てたよ
それが当たり前、みたいな+40
-6
-
2771. 匿名 2021/11/18(木) 15:18:14
>>808
フランスというかヨーロッパはちょっと事情が違う
あちらは正式な婚姻というのは宗教婚が必要でまず役場で独身である証明をしないといけない
その後教会で結婚を認めてもらう
ヨーロッパの王族の結婚式はニュースになるからわかりやすいけれど、まずは役所で市民婚をする
その後教会で結婚式を挙げる
これが正式な手続き
で、これやると離婚も非常に面倒で離婚申請して半年以上かかる
だから事実婚制度があるんだよ
それがそのまま同性婚に利用できるので主流になってる
紙切れ一枚で全部済む日本とは事情が違う
あと税金が高いから共働きじゃないと暮らせないというのは大きいらしいよ
金持ちは普通に専業、もしくはインテリアコーディネーターやフラワーなんちゃらみたいなふんわりした職業を名乗っていること多いw+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する