ガールズちゃんねる
  • 2791. 匿名 2021/11/18(木) 15:24:47 

    >>2772
    女は結婚出産がどうなるか分からないので男よりも就職でかなり不利です
    生理などで体調を崩されるということも不安視されます
    確実に長く働いてくれるのは男で体力もあるのは男なんです

    婚活で養ってもらう先見つけたとしてそれはブラック企業への永久就職と代わりません
    腹くくって独身で生きた方がラクです
    だから結婚を望む女が減っています

    このご時世子供を産む覚悟がある人は、育休がとれたり再就職の可能性のある職を選びます
    それはあなたのお母さんの世代が出産後の再就職に苦しんだことを知ってるからです
    また、産んでない世代のフリーターについては氷河期世代なので男女共にギリギリの人gが多いと考えられます

    +3

    -1

  • 2803. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:21 

    >>2791
    あとハラスメントで騒ぐ可能性がないってことで男が良いという上も居る

    +5

    -1

  • 2814. 匿名 2021/11/18(木) 15:35:59 

    >>2791
    若い女の人も年寄りも
    フリーター3割、非正規6割、正規4割じゃないですか?
    結婚する気があってもなくても非正規という選択肢はなくないですか?
    独身を選ぶにしても正規の方が良くないですか?
    なんで非正規をやって婚活苦しむんですか?

    女性は妊娠のリスクや生理休暇でといいますが3Kと呼ばれる仕事の正規は沢山余ってるんですがやらないんですか?

    +3

    -0