ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2021/11/17(水) 17:37:57 

    大変さの種類が違うような。
    ずーっと社会的責任がついて回る男性と、結婚や出産でライフステージの変化と向き合い続ける女性。

    私は女性だけど、男性社会は大変だろうなと思うよ。

    +629

    -43

  • 581. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:53 

    >>20
    仕事も向いてない(男性なら誰でもOKの仕事もできない)
    結婚や出産の需要がない女性が一番大変

    +49

    -4

  • 1041. 匿名 2021/11/17(水) 23:09:01 

    >>20
    代わり続けるライフステージに向き合いながら今は共働きで二馬力多いから社会的責任がついて回る女性もいるよ
    母親と同じくらい育児家事やってPTAもやる父親って少ないし

    +54

    -2

  • 1427. 匿名 2021/11/18(木) 01:45:56 

    >>20
    私、学生時代から勉強得意で、今はバリキャリだし年収が凄まじいから男の方が圧倒的に羨ましい。仕事さえして稼いでくれば良いんでしょ?そんで家に帰って適当に嫁と子供の相手。良いなぁ。楽にも程がある。

    +45

    -8

  • 2398. 匿名 2021/11/18(木) 13:16:51 

    >>20
    でも基本的に仕事さえ安泰してたら、それだけしてりゃいいからね
    子供という人格を育てる作業、近所、学校あらゆる人間関係の構築
    家庭内の全てを任されてきた女と比べるとね、死ぬまで続く面倒な作業全部女だった
    男は昔からレールに乗っかってそこだけ走りゃいい
    職種によるけどね、ブラックとか上司糞な職場環境は地獄だけど辞めて違うとこ行く人も多いよ

    +0

    -3