-
1818. 匿名 2021/11/18(木) 08:33:30
>>11
ひと昔前は「普通」だったクレヨンしんちゃんみたいな家庭が、今やすごく幸せな家庭に見えるもんなぁ
会社員(正社員)の夫、専業主婦の妻、子供2人、春日部に一軒家、マイカー、犬
別に裕福ではないからみさえもそのうちパートとか出るかもしれないし、ひろしだって仕事上の苦労や嫌な事はたくさんあると思う
でも野原家には閉塞感はないし、何か困難があっても家族で立ち向かえそう
どんな時代もどんな男女も、もう明るさとユーモアで生き抜くしかないよね
泣きたい時こそケツ出すしかない
+27
-0
-
1830. 匿名 2021/11/18(木) 08:41:10
>>1818
しんちゃんち、いい家庭だよね
+15
-0
-
1840. 匿名 2021/11/18(木) 08:49:02
>>1818
わかる。
しんちゃんって初期の漫画の頃(その頃は私も学生)になんとなく見てただけなんだけど、今の歳になって改めて見てみてすごく良さがわかる。
これだけ続くのも納得。
ただ、幸せそうに見えて今の自分の生活からしたら全く違いすぎて眩しくは見えるけど。
ほんとにただただ平凡に毎日を送っているだけなのにそれが何よりも難しい。+12
-0
-
1853. 匿名 2021/11/18(木) 09:01:24
>>1818
今の時代だと
ひろしの年収600万一馬力であの生活は出来ないよねぇ+14
-0
-
1910. 匿名 2021/11/18(木) 09:46:09
>>1818
え?しんちゃんみたいなエロガキ嫌だ。
元々、青年漫画で普通のレベル家庭に生まれた変な息子の冷やかし漫画じゃん。
昭和の美化妄想はやめてよ。+0
-9
-
1928. 匿名 2021/11/18(木) 09:57:43
>>1818
ひろしの足が臭いというネタ1つでひとしきり盛り上がれる野原一家は間違いなく幸せな家庭+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する