ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2021/11/17(水) 17:37:35 

    もともと男性のが生きづらいのが自然の摂理だよな
    自然界のオスみてみ

    今まで下駄履かせてもらってただけ

    +871

    -57

  • 48. 匿名 2021/11/17(水) 17:41:02 

    >>14
    自然界では、優秀なオス>メス>その他大勢のオスじゃない?

    +176

    -30

  • 517. 匿名 2021/11/17(水) 20:12:31 

    >>14
    そりゃ自然界はメスも優秀だからね
    オスとメスでこんなに体力も知能も差があるのって人間くらいじゃない?

    +17

    -36

  • 704. 匿名 2021/11/17(水) 21:17:35 

    >>14
    自然界についてはオスが全く寄ってこないメスがいるのかどうかが気になる

    +44

    -0

  • 1341. 匿名 2021/11/18(木) 01:10:47 

    >>14
    下駄履かせてもらってる説に同意。

    +77

    -2

  • 1356. 匿名 2021/11/18(木) 01:15:33 

    >>14
    その理屈なら男性に下駄履かせても問題ないね。
    女性は体力的に劣るから~ってがるちゃんでよく言われてるんだから。まあ、全国模試とかの結果見ても男性の方が高い水準取ってるけどね。

    +8

    -11

  • 1384. 匿名 2021/11/18(木) 01:31:29 

    >>14
    下駄履かせてもらってる説に同意。

    +16

    -3

  • 1653. 匿名 2021/11/18(木) 03:49:14 

    >>14
    男のその下駄脱がしたら、生き難いって……
    そんなの同意してくれんのは「おまいの母ちゃんだけだろうよ」って言いたいわ!

    個人的に現代は男女共に生き難いと思うよ、だけどまともに稼いで家庭を持った場合に
    男女どちらが生き難いのか?、今はまだ「男の方が楽だろう?」ってのが現実だよ。

    男が完全にシングルで子育てしながら、子供育ててるの見た事が無いし(男だから)
    離婚して即再婚してもまぁ許されるし(男だから)
    結婚して家庭の家事雑用をしなくても、何の為に嫁を貰ったのか?と許されるし(男だから)
    下手すりゃ自分の親のシモの世話を、仕事してるからと妻に任せても許されるし(男だから)
    稼ぐ事が出来なくなり、仕事と言う男の大義名分が無くなったら、全部分担するのが嫌なんだろうてw

    +79

    -9

  • 1759. 匿名 2021/11/18(木) 07:15:16 

    >>14
    大して能力のなかった男が手に職ない女にかろうじて選ばれてたのが
    女も金や職を得たら
    家事もやらないで威張り腐ってた男が選ばれなかったり捨てられるようになった
    つまり選ばれる素質ある男は相変わらずモテて選ばれてる
    その他の男が普通にしてたら選ばれなくなっただけ
    普通の男もちゃんと家事育児スキルあったら余裕で女も選ぶけど努力したくない男が多い
    女も働けってなってるのに男はなんで努力しなくて良いと思ってるんだろうか謎だよね

    +74

    -4

  • 1842. 匿名 2021/11/18(木) 08:51:23 

    >>14
    いや一行目は事実だけど、フェミがよく主張するその下駄云々はまるで関係がない
    昔から狩りや戦争などで命を捨てる役目を背負わされてるのは男であって、生き辛いのは男なんだよ
    人類史の女の立場は低いようでいて、安全な家の中で愛する男が戦いに勝って戻るのを応援し、ただ家畜のように待っていれば良かった

    戦争で死ぬことは男の栄誉だ。
    死ぬまで女のため子供のため働くことが男らしさだ。という規範で全てを誤魔化していただけ





    +6

    -1

  • 1880. 匿名 2021/11/18(木) 09:19:40 

    >>14
    少し昔までは気遣わずによかったのに気遣わないといけない大変ていうことなんだよね。これって。
    男というだけで通ってこれたのに女が入ってきた。今までのようにはいかなくなったと。

    +16

    -0

  • 2524. 匿名 2021/11/18(木) 14:00:38 

    >>14
    女が男を作ったんだよ、男に働かせるためにね

    +3

    -0