ガールズちゃんねる
  • 62. 匿名 2021/11/17(水) 15:05:53 

    >>5
    しかもミヤネ見てたら一回ぶつけてバックしてその時何人か分からないけど轢かれて更に車発進させてぶつけたって言ってた

    +357

    -2

  • 139. 匿名 2021/11/17(水) 15:17:35 

    >>5
    80歳以上は殺人即死刑執行でもいいと思う

    +389

    -42

  • 143. 匿名 2021/11/17(水) 15:18:35 

    >>5
    89でプリウス乗ってる時点でお察しだわ

    +382

    -6

  • 165. 匿名 2021/11/17(水) 15:23:13 

    >>5
    運転する前にちゃんと歩けるのかな
    うちの母もだけど、年取るとこんなに頑固な人だった!?って思うくらい意固地になるんだよね
    すんなり返納してればいいものを

    +360

    -6

  • 198. 匿名 2021/11/17(水) 15:30:09 

    >>5
    ほんまそれ。教習所の高齢者講習すり抜けちゃってここまできてるのがびっくり。教習所にもっと権限与えて耄碌してる年寄からどんどん免許剥奪できたらいいのに。

    +310

    -4

  • 268. 匿名 2021/11/17(水) 15:55:20 

    >>5
    89⁉️ビックリだわ。
    もう善悪の判断もマトモにできないから乗っちゃうんでは?

    +173

    -4

  • 381. 匿名 2021/11/17(水) 17:20:21 

    >>5
    またびっくりする位の高齢者。
    私はそもそも89歳迄、生きていられる自信さえない。
    なのに、車の運転をするってさ。
    飯塚同様、相当な勘違い自信家なのだろう。

    +212

    -4

  • 426. 匿名 2021/11/17(水) 18:26:23 

    >>5
    走る棺桶だよね
    しかもその棺桶に入るのは本人じゃなく老人に轢かれた他人だから最悪
    89なんて救急車か霊柩車乗る年で車乗るなんてふざけんなといつも思う

    +221

    -4

  • 432. 匿名 2021/11/17(水) 18:32:21 

    >>5
    今日、お茶屋さんで和菓子食べてたら、後ろの高齢女性達がガールズトークしてて「夫がようやく車手放してくれたのよね」って会話が漏れ聞こえてきたよ。頑固者なんだろうから、大変だろうなって思ったよ。
    聞き耳立ててたんじゃなくて、丸聞こえだったのよ。笑

    +167

    -2

  • 511. 匿名 2021/11/17(水) 21:22:34 

    >>5
    ウチの83歳なんか寝たきりなのに。

    +29

    -1

  • 597. 匿名 2021/11/17(水) 23:01:21 

    >>5
    義母が83歳なんだけど、今だに運転してる。横浜。夫に「運転辞めさせたら?」と何回も言ってるけど「まだ70代だろ?大丈夫だ。」と毎回答えが返ってきて、もう駄目だなって思ってる。プリウスじゃないけど、アクア。なぜか80歳手前で新古車を購入。自動ブレーキ無し。意味わからん。

    私は地方出身なので詳しくは無いんですが、横浜市って坂が多くて、ウネウネしてる道が結構あるんですね。いつか、人、引きそうです。

    +78

    -2

  • 668. 匿名 2021/11/18(木) 00:48:57 

    >>5
    咄嗟の判断力とか絶対鈍るよね。それなのに自分は大丈夫って思うんだもん。
    私はシニアカーに乗るようにするよ。70くらいが目安かな?70もだいぶ怪しいよね。

    +9

    -1

  • 836. 匿名 2021/11/18(木) 10:00:40 

    >>5
    しっかりしてても運転中に体調不良になってもおかしくない歳だよね。
    80で返納→バス・タクシーチケットにすれば良いのに。

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2021/11/18(木) 10:08:13 

    >>62>>5
    確認してないけど、
    バックする時にハザード出してた情報
    本当なら、どんだけ律儀なんだよ
    頭しっかりしてんじゃん

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2021/11/18(木) 11:19:06 

    >>5
    テレビ脳のバカ
    事故統計を見たことないやろ
    重大事故の多い年代は若年層
    若年層に運転しないように言わないの何で?
    事故当事者が若年層だと許せるの?

    +2

    -6

  • 956. 匿名 2021/11/18(木) 13:36:02 

    >>5
    私家に車突っ込んできたことあるんだけとその人も89歳だったなぁ、足悪くて運転ドクターストップ出てたみたいだし思い出したわ

    +14

    -1

  • 987. 匿名 2021/11/18(木) 14:36:55 

    >>5

    高齢者票のために免許取り上げることができない政府。

    80-50問題もそうで、50の方を問題視してるけど
    本当の原因は80の世代を優遇しすぎて50の給料や就職を放置したのが問題。
    社会人の給料が低いのもこれが原因。


    +6

    -0

  • 996. 匿名 2021/11/18(木) 15:11:28 

    >>5
    高齢者でいくら体が元気だったとしても、判断力の低下は確実にあるし、突然の疾患で暴走する確率も高いし、法律でもっとしっかり返納の年齢決めたほうが良いと思うわ。わたし個人的には75歳位で返納していただきたい。
    車がないと不便な地域はどうしてもあるから、そこをどうにかしてもらわないとだけどね。

    +2

    -0