ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2021/11/17(水) 15:00:51 

    >>3
    トヨタ気の毒だ。

    +860

    -23

  • 92. 匿名 2021/11/17(水) 15:09:44 

    >>3
    物事にイメージ付けするの好きじゃないけど、日常で遭遇する車見ててもプリウスはまじで危険運転が多すぎ

    +468

    -20

  • 141. 匿名 2021/11/17(水) 15:17:57 

    >>3
    実際プリウス乗ってるのアホヤンキーか痛いおっさんばっかだよ
    走るのも避けるのも停めるのも下手くそ
    これだけイメージ悪いのに買う方も変わってるなと車社会の人間ですら感じてる

    +178

    -120

  • 146. 匿名 2021/11/17(水) 15:19:13 

    >>3
    ここまで多いと、とりあえず一旦老人はプリウスはやめといたほうが良いんじゃない?と思えてくる…

    +380

    -4

  • 158. 匿名 2021/11/17(水) 15:21:34 

    >>3
    まーたプリウスアタックかよ。
    もう辞めてよ。

    +194

    -8

  • 167. 匿名 2021/11/17(水) 15:23:38 

    >>3
    分母が多いだけだよ。
    問題は運転する側であって…
    裏を返せば、それだけ年寄りにも乗りやすい車ってことでしょ?
    まぁトヨタもいい迷惑よね。

    +192

    -23

  • 175. 匿名 2021/11/17(水) 15:25:40 

    >>3
    なんで老人はプリウス好きなの?

    大音量で音楽かけてるようなクソヤンキーと老人しか乗ってないよね?

    +185

    -28

  • 189. 匿名 2021/11/17(水) 15:28:02 

    >>3
    夫が運転する機会あったんだけど、動作音が静かすぎて運転するの怖言ってた。
    それを年寄りが乗ってるんだもんね…

    +219

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/17(水) 15:29:25 

    >>3
    この前歩いてたら後ろからスーッとプリウスがやってきてビックリした!
    ほんと静かだね

    +252

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/17(水) 15:50:32 

    >>3
    音もなく近付いてくるから怖いんだよね

    高齢者の車は何か特定の音が鳴るように出来ないかな
    トラックも曲がるとき、バックするとき喋るし、迷惑にならないレベルでなんかいい音ない?

    +188

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/17(水) 15:50:33 

    >>3
    初期のプリウスね
    出始めにお金持ってる初老が買ってずーっと乗ってるんだろうな

    +88

    -1

  • 292. 匿名 2021/11/17(水) 16:04:28 

    >>3
    悪いのは運転手なんだけど、プリウスってちょっと怖いなと思う
    近くにいても音が聞こえなくて気配がせず、ヒヤっとしたこと何度もある

    +155

    -4

  • 299. 匿名 2021/11/17(水) 16:06:56 

    >>3
    それにしても、プリウス多すぎるよね
    老人に好かれる車なの?

    +8

    -8

  • 349. 匿名 2021/11/17(水) 16:52:31 

    >>3
    ロードノイズ、風切音、エンジン音、静かすぎてスピード感覚マヒする
    ペダルの位置、明らかにオカシイ
    シフトレバーいつも真ん中、どのモードか一瞬分からなくなる

    +100

    -1

  • 358. 匿名 2021/11/17(水) 17:00:38 

    >>3
    この前スーパーの駐車場で隣の車が出発したんだけど、本当に静かで驚いた!
    エンジンかけた音にも気付かなかったし、走り出していくのもほぼ無音。
    プリウスだったよ。

    +91

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/17(水) 17:09:03 

    >>3
    プリウスって人気なの?
    安いから??それとも有名ブランドみたいな車=プリウスなの??

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2021/11/17(水) 18:01:44 

    >>3
    またかってなるよね

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/17(水) 18:10:37 

    >>3
    この前プリウスが駐車場出口から飛び出して中央分離帯に激突してた
    たぶんブレーキとアクセルの踏みまちがい
    人や他の車は巻き込まれてなかったけど、大通りだったし一歩間違えたら大事故になるとこだったよ

    +66

    -1

  • 419. 匿名 2021/11/17(水) 18:15:21 

    >>3
    クラクション鳴らされて振り返ってたらすぐそこにプリウスいた。静かすぎて気づかない

    +68

    -0

  • 551. 匿名 2021/11/17(水) 22:10:10 

    >>3
    そうなの?何か問題あるの?

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/11/17(水) 22:45:36 

    >>3
    「年寄りが乗るダサい車と馬鹿にするな、プリウスって滅茶苦茶速い車なんだぞ」って、イギリスかアメリカか忘れたけど、車をレストアする番組で言ってたの思い出した。

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2021/11/18(木) 00:01:45 

    >>3
    おじいちゃんが乗ってるイメージ

    +7

    -2

  • 673. 匿名 2021/11/18(木) 01:13:00 

    >>3
    プリウスは悪くない
    売れてる車だからこそそうなっちゃうだけ

    +17

    -10

  • 789. 匿名 2021/11/18(木) 08:41:06 

    >>3

    うち旦那が通勤でプリウス使ってるけど、たまに乗ると、シフトとかPボタンとか運転前に少し考えないとわからない時ある(もう一台が15年以上前の古い車だからなのか?)

    アラフォーの私でもそんな感じだから、80代とかもう運転やめた方がいい
    なんでそういうのに限ってプリウス乗るんだろう


    +14

    -0

  • 852. 匿名 2021/11/18(木) 10:27:56 

    >>3
    車検の時に借りた代車がプリウスだったんだけど走行中もエンジン音静かすぎてスピード出してる感覚がなくて怖かった
    ブーン、じゃなくてスーーッって感じ

    ちゃんとメーター確認しながら走らないと気づかないうちにスピードオーバーしそうだし高齢者には向いてないと思う

    +8

    -2

  • 964. 匿名 2021/11/18(木) 13:57:44 

    >>3
    本当プリウスばかりだよね

    +5

    -1

  • 991. 匿名 2021/11/18(木) 14:56:22 

    >>3
    プリウスミサイルって言われていますね。
    海外で裁判されていませんでしたか?


    +1

    -0