-
1629. 匿名 2021/11/17(水) 22:31:23
>>309
次は行かなければいいって、行かないだろうよ。
SNSで共有することで
うちの店も気をつけなきゃな!とか、
そんなことがあるの!?よく見なきゃな!とか
めんどくさいけど自分の身を守ろうと思ったらそういう情報は必要だと思う。
最近は某牛丼店でも、一味の中に幼虫がわんさか入ってたり……
コメント欄では『いつも使ってた!気持ちが悪い!もう使えない。』って言ってて
そう思うのは当たり前だと思った
それでお客さんが減っても仕方が無いし、そこから売上上げてこうと思うなら虫が入ってたことにしっかり対処すべき。
共有も何も無かったらお店は虫鍋出し続けることになってたよ。
悪いところはしっかり見つけていった方がお店のためでもあると思うな。
潰れるって、確認もなしに虫入った料理提供しておいてそれはないよwww
認めるべきことやん。+32
-1
-
1663. 匿名 2021/11/17(水) 22:42:09
>>1629
ペヤングも乗り越えて今は頑張ってるね+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する