-
424. 匿名 2021/11/17(水) 14:17:28
>>326
生まれた場所にもよると思う、うちの母は戦中生まれだけど東京育ちで戦後の子供時代にパンやバナナ、チョコレートも食べてたし水団も知らない、でも父は戦後生まれの函館育ちで米よりもジャガイモが主食に近かったと言う。さつま芋や水団は戦後を思い出すので嫌いという。
柿もバナナもみかんも無くて何かのお祝い事等で食べる柿は熟しきった柿やバナナだったと言う(現在のような流通ではないので果物は熟してしまう事が多かった)+1
-0
-
510. 匿名 2021/11/18(木) 06:18:10
>>424
東京の方は食べれただろうね。うちのばあちゃんは広島の田舎町出身+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する