ガールズちゃんねる

教えて!子ども用眼鏡!!

91コメント2021/11/17(水) 13:40

  • 1. 匿名 2021/11/16(火) 09:19:07 

    小学校低学年の娘が視力検査で引っかかり、眼鏡が必要になりました。
    自分でも調べましたが、決めかねてしまい…
    おすすめの眼鏡店があれば教えてください(>_<)

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/16(火) 09:27:04 

    >>1
    トマト何とか人気じゃない?

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/16(火) 09:30:56 

    >>1
    徒歩圏内の近所のチェーンじゃない所があればそれが1番
    子供用の眼鏡はフレームが歪んだりボールを当ててレンズが落ちたりネジが緩んだりと、眼鏡屋さんのお世話になる機会がすごく多い
    そういう微調整はどこの眼鏡屋もだいたい無料です
    うちも、何回もお世話になってるよ

    平日の夕方に「レンズ取れたー!」って帰って来るからね...
    近いのが一番

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/16(火) 09:30:56 

    >>1
    眼科でオススメの眼鏡屋さん聞くのはどう?
    ま、近い方が助かるよ。
    ネジが緩くなったとか、メンテナンスすぐにして欲しい時とか助かる。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/16(火) 09:31:35 

    >>1
    悪いってどの程度??

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/16(火) 09:44:26 

    >>1
    JINS
    お手頃価格で良いよ

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/16(火) 09:56:30 

    >>1
    近視の子どもは近くのチェーン店の眼鏡屋さんにしてる。
    度数よく変わるから、安い方が助かる。
    しかしちょっと手が当たって落ちただけで壊れた事もある。
    治療用のメガネをかけてる子どもはアンファンにしてる。
    高いけどやっぱりフレームが丈夫。なかなか度数が変わらないから長く使えた方がいいと思って。あと、弱視とか斜視で来てる子どもが多いから慣れてるのではと。
    コメントで最悪、って書いてる人もいるけど私が行ってるアンファンはそんな事ないよ。
    店舗によるのかな=ちゃんと教育できてない、に繋がっちゃうけど。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/16(火) 09:59:46 

    >>1
    年配の店員ばかりのメガネ屋で買ったけど、可愛いの置いてるのはZoffとかだよね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/16(火) 12:27:03 

    >>1
    低学年だと最初は仮性近視の治療で眼科で目薬もらって毎日遠く見る訓練したら治る可能性もあるかもしれませんよ。

    +1

    -0

関連キーワード