ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/11/16(火) 00:50:07 

    親は作るか選べるけど、子供は生まれてくることを選べない

    +2136

    -95

  • 50. 匿名 2021/11/16(火) 01:09:29 

    >>3
    それに尽きるよな
    身勝手すぎるし子供可哀想
    ガル民って毒親毒親言うくせに、自分自身もその毒親なんだよね、結局。
    つまり、上の世代とも下の世代とも仲良くやれない人たちなのよ
    自己中で人に対する思いやりとかがないからね

    +244

    -104

  • 95. 匿名 2021/11/16(火) 01:47:38 

    >>3
    親ガチャ

    +73

    -10

  • 231. 匿名 2021/11/16(火) 06:45:51 

    >>3
    だからなに?
    そうやって皆産まれてきてんだけど。

    +22

    -67

  • 302. 匿名 2021/11/16(火) 08:02:21 

    >>3
    当たり前じゃん

    +9

    -44

  • 305. 匿名 2021/11/16(火) 08:07:03 

    >>3
    それがどうしたw

    +21

    -46

  • 309. 匿名 2021/11/16(火) 08:13:56 

    >>3
    発達障害児が生まれると分かってたら産みたくなかったとか良くネット上で見るけど、1番大変なのはこれから生きていかないといけない子どもだし親は先に死ぬんだから道標見つけて上げないと辛いよなと思う
    経済的に辛い→産まなければよかった
    思ったように育たない→産まなければよかった
    8050問題とか見ると将来、きちんと自立して家を出てくれるのか不安になる気持ちは分かるけど

    +151

    -6

  • 695. 匿名 2021/11/16(火) 14:47:35 

    >>3
    当たり前だけど、赤ちゃんがこの世に生まれてくるチャンスはたったの一回だけ…子供を持つチャンスが複数ある親とは違う。

    +7

    -3

  • 744. 匿名 2021/11/16(火) 15:51:49 

    >>3
    本当にその通り

    私は産まれたくなかった

    +73

    -2

  • 754. 匿名 2021/11/16(火) 16:04:29 

    >>3
    そうだよね。流産とか死産だと子供が可哀想とか言うけど欲しいのは親だけで子供は物心ついて何かしらの辛い経験も痛い思いもすることもないんだから幸せだと思うんだよね

    +39

    -4

  • 856. 匿名 2021/11/16(火) 17:33:25 

    >>3
    さすがに自己中がすぎるよね
    自分が望んで産んどいてそりゃないでしょって思ってしまう

    +18

    -7

  • 1099. 匿名 2021/11/16(火) 20:08:33 

    >>3
    本当だよね
    自分で作っておいてなんなんだろうと思った
    自分で妊活して無事妊娠しておいて後悔してるってさ

    子供だって好きで生まれてくるわけじゃないのに嫌な奴だなと思った

    +15

    -2

  • 1103. 匿名 2021/11/16(火) 20:10:43 

    >>3

    この人が、50近くなれば子供いることに感謝するよ
    結局、先のことが未経験で想像できないだけなんだよ

    ブランド持って海外行って恋愛楽しんで…
    50代になってみ?

    ブランドなんか高い金を搾取するためのイメージだし(そもそも金払って他人の宣伝したいか?)、
    海外も外国文化も、ananあたりで3回くらいループした情報の答え合わせするだけ、
    恋愛なんか最たるもので、50代の腹出たジジイに純愛なんか求めても視界から入る現実に幻滅するだけよ

    今、若さという才能を持ち、子供を産み育てる
    その幸せは50代の人生答え合わせの時にならなきゃわからない

    50代にもなれば、そろそろ死を意識する年齢だからね
    子供がいてくれることに感謝するよ

    結局、人間の究極は、種の保存なんだよ

    我慢して我慢して家庭を継続して、それはもっとずっと時間が経たなければわからない幸せであり、
    目先の幸せなんか、流行りの顔と同じだよ

    浜崎あゆみの顔が流行りで、アユみたいな目になりたいーって連中今見ないでしょ?

    それと同じ
    人生は諸行無常ですから



    +5

    -19

  • 1127. 匿名 2021/11/16(火) 20:24:33 

    >>3
    こういう発言する子供気分の大人増えたよな
    いやいや親も子供欲しくても手前じゃなくても良かったかもよ?
    結局は親子なんてただの偶然の組み合わせよ。

    親の義務はあるとしても、それ以上は
    お互い期待過剰にならず、お互い尊重していこうぜ。

    +7

    -8

  • 1394. 匿名 2021/11/16(火) 21:40:50 

    >>3
    そりゃもちろんそうなんだけど、障害児ってわかってたら産まなかった。
    我が子には申し訳ないけど辛すぎる。
    私のキャパは小さすぎるし荷が重い。
    でもそんなこと言ったら批判される。
    我慢するしかない。

    +18

    -4

  • 1436. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:18 

    >>3
    私もどうせ生まれるならDVするニートな毒親の元ではない家に産まれたかった…。

    だからこそ、私は子を産まずに一人で自由気ままに生きるわ!

    +3

    -1