-
1. 匿名 2021/11/14(日) 20:30:57
パート1が8月にでて、みなさんの秋冬バージョンも知りたいなと思いました。今回は化粧水、乳液、クリーム、オールインワンで絞って知りたいです。主は30代で敏感肌かつ超乾燥肌です。クレンジングだけは自分にとって高価なイグニスのモイストプレミアムクレンジングクリーム、化粧水は白潤プレミアム、その後にがるで評価が高いユースキンシソクリーム(夏はローション)で蓋をしています。乾燥は改善されましたししわもありませんが、量を調節しても吹き出物が出来ては治りの繰り返し、そして毛穴が目立ちます…全部は無理でもひとつだけ高いものに変えようか検討中です。その商品も書いてくださると助かります。よろしくお願いします!+20
-14
-
19. 匿名 2021/11/14(日) 20:35:41
>>1
美容液が入ってないのはなんで?
美容液は高いの使ったほうがいいよ+47
-1
-
35. 匿名 2021/11/14(日) 20:51:39
>>1
ヒトプラセンタは使ったことありますか?
海外個人輸入のサイトで買ったチューブに入ったヒトプラセンタジェルは1回目から効果感じました。
ツヤ?ハリ?が出て毛穴が閉まって見えるのかツルっとします。
怪しいサイトもあるようなのでサイト選びに注意は必要みたい。+5
-6
-
40. 匿名 2021/11/14(日) 21:00:26
>>1
トピ主さんは敢えて美容液を外した
・化粧水
・乳液
・クリーム
・オールインワン
この中から選ぶなら…ということでしょうか?
+10
-0
-
60. 匿名 2021/11/14(日) 21:37:08
>>1
乳液なんて要らないし、化粧水も水的な使用感で有れば余計な物が入ってないミネラルスプレーでいいよ。
その分クリームと美容液にドーンと使って方がいい。+6
-4
-
63. 匿名 2021/11/14(日) 21:39:28
>>1
わたしもスーパー乾燥肌です
吹き出物はいつ出来ますか?
起床後の朝か、日中か。
朝に新規出現なら、思いきって夜のスキンケアを化粧水だけ、もしくは化粧水と美容液で終わりにしてみるのもアリですよ。イグニスのクレンジングは油分を残すタイプですから。
+3
-0
-
81. 匿名 2021/11/14(日) 22:43:54
>>1
ロート製薬が肌に合うのなら、敏感肌向けライン である プロメディアル の美容液はいかがですか? 保湿に特化した美容液、エクストラモイストエッセンスはアトピー肌でも使えました
+3
-0
-
85. 匿名 2021/11/14(日) 23:24:38
>>1
予算的にはプチプラメインの方がよさそうですか?
プチプラなら
化粧水
ミノン
キュレル エイジングシリーズ
乳液
ミノン
クリーム
キュレル→イハダ 薬用とろけるバーム
美容液
松山油脂 保湿美容液
デパコスだと予算的に美容液が取り入れやすいかと
クラランス ダブルセーラム
オイル系の美容液なので乾燥肌の人にもオススメ+4
-1
-
102. 匿名 2021/11/15(月) 05:40:39
>>1
美容液一択。
ダブとかロゼットとか専科のクレンジングバーム使ってロゼットの洗顔料使って美容液塗って安い化粧水を付けまくって安い乳液で蓋してる。
高いのから素肌に入れていく感じで笑
+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する