-
4. 匿名 2021/11/14(日) 12:10:45
税金収めてるこっちに還元しろよクソが+1526
-19
-
10. 匿名 2021/11/14(日) 12:11:44
>>4
ほんとだよね〜
真面目に働いてバカ高い税金収めてるのが馬鹿らしくなってくる+942
-7
-
29. 匿名 2021/11/14(日) 12:14:50
>>4
手取り額って何だよって思う。働いたぶんの総支給全部くれよ。毎月毎月税金取られてるのに、働いて税金を収めてる善良な国民に対しての還元がなさすぎるよね。+586
-5
-
36. 匿名 2021/11/14(日) 12:16:55
>>4
分かりすぎます…
毎月給料から税金で12万円も引かれるとか有り得ない+304
-6
-
52. 匿名 2021/11/14(日) 12:23:04
>>4
多く金儲けしてる連中が多く税金を払うのは当たり前。
累進課税は日本だけじゃなく世界でも基本中の基本+28
-36
-
227. 匿名 2021/11/14(日) 13:56:54
>>4
1人暮らしで年収200くらいの私みたいな奴に10万くらいあげたっていいじゃんって思ってしまう+102
-13
-
232. 匿名 2021/11/14(日) 14:06:14
>>4
看護師で共働きです。
不妊治療始めたけど、仕事との両立とか夫の収入減とかで諦めました。
働いていても子供いなくても苦しいんだよー+41
-9
-
341. 匿名 2021/11/14(日) 20:40:38
>>4
私は収入高くないけど、
お金持ちだからって蔑ろにするのは良くないと思う
お金持ちって大抵努力したり、責任思い仕事しているし
沢山税金取って恩恵受けるの禁止は逆差別+52
-2
-
346. 匿名 2021/11/14(日) 20:53:53
>>4
公明党なんなの+31
-0
-
405. 匿名 2021/11/14(日) 23:40:34
>>4
税金納めてるって、みんな納めてるよ。
優先順位があんだろ。
ヤジ飛ばせるほど元気なら当分いらねーな。
+6
-12
-
481. 匿名 2021/11/15(月) 05:19:06
>>4
マイナンバーカードはやりたくない
メリットがあるのはよくわかるけどさ
将来的に少子化で税収が足りなくなるから、今のうちにまずはマイナンバーカードを作らせて、最終的に全口座を紐付けさせて、貯蓄税取るつもりだろうし+9
-3
-
511. 匿名 2021/11/15(月) 07:56:41
>>4
毎月税金で20万以上取られてる。。
働いたら負けなんておかしい。+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する