-
1. 匿名 2021/11/13(土) 23:54:28
誘ってくるのは上司です。
ちなみに女性独身貴族です。(パワハラで有名)
◯月◯日空いてる?ではなくて、いつ空いてる?と誘われるので断れません。
しかも6,000円くらいの高いお店を選ぶので、一人暮らしで給料が安い私にとっては金銭的に厳しいものがあります。定期的に誘ってくるので、本当に困ってます。断れば不機嫌になりパワハラの対象になるので、上手な断り方を教えてください!!+200
-7
-
22. 匿名 2021/11/13(土) 23:57:04
>>1
「ワクチン打ってないので」とか…??
しつこくて嫌だね、そういうところだよ!って言いたいね。+93
-2
-
23. 匿名 2021/11/13(土) 23:57:19
>>1
「おごりですか?」って聞く。+113
-2
-
27. 匿名 2021/11/13(土) 23:57:43
>>1
部下誘っといて奢らんとかありえん+168
-1
-
35. 匿名 2021/11/13(土) 23:58:28
>>1
え、誘っといて奢ってくれないんだ上司+91
-1
-
37. 匿名 2021/11/13(土) 23:58:52
>>1
金欠だって言う+81
-1
-
38. 匿名 2021/11/13(土) 23:58:58
>>1
犬を飼い始めたので夜は家を開けられないという。写真見せてと言われたら、私ガラケーなので写真ないんですという。+27
-5
-
42. 匿名 2021/11/13(土) 23:59:18
>>1
断る理由あるの?
お金だけなら奢って貰えたら行くの?
嫌な人とも上司となれば行くのは仕事の一貫
はやっぱ古いのかな
+1
-51
-
47. 匿名 2021/11/13(土) 23:59:46
>>1
最寄りの身内or(親戚)の体調が良くなく、高齢のため仕事終わりに家事や介護などの手伝いに行っています。
習い事に通っています。資格取るんですよね。
彼氏ができまして。+57
-2
-
53. 匿名 2021/11/14(日) 00:00:14
>>1
家庭の事情で仕送りすることになりましたので節約してるんです
で良いかと
+85
-0
-
56. 匿名 2021/11/14(日) 00:00:38
>>1
今は家の都合で立て込んでいて、
落ち着いたら!うみません!とだけ言う+6
-2
-
60. 匿名 2021/11/14(日) 00:01:52
>>1
不機嫌になられてもかまわねー!の勢いが必要だな。
あ、すいません、金ないンだわの勢い。
いやー、無理無理無理っすよ、6000円?!無理ですよ、あはは!みたいな。ご存知のように薄給なんスよね!
それで突き通す。一回でもいったら終わりだと思って頑張れ+58
-0
-
61. 匿名 2021/11/14(日) 00:01:54
>>1
声優、石田彰さんを真似して「これからご飯食べに行きますので」と返事する。+22
-0
-
65. 匿名 2021/11/14(日) 00:03:08
>>1
正に同じ境遇だったけど打開策を確立したよ!!
「え〜○日ですか?確認しますね!」→「△△さん(関連部署のステークホルダーor同じ部署の先輩)に話したら○日空いてるらしいんで、○日に3人で飲みましょう!あ、営業部にも一応声かけた方が良いですかね汗?」
これをやって8割収束。
残る2割=2人で話したいって言われたら「私もこの仕事真剣なんで○日の○時の打ち合わせリスケします!そこでがっつり詰めませんか⁉︎」で撃退できたよ。+2
-12
-
77. 匿名 2021/11/14(日) 00:07:11
>>1
譲歩案としてランチを提案+7
-1
-
79. 匿名 2021/11/14(日) 00:07:19
>>1
一人暮らしで給料が安い私にとっては金銭的に厳しいものがあります。
→これをそのまま言えばいいんじゃないの?+63
-0
-
83. 匿名 2021/11/14(日) 00:08:28
>>1
彼氏が駄目だと言うのですみません
て言うかな
+0
-10
-
85. 匿名 2021/11/14(日) 00:08:52
>>1
これキツイですよね…
私は普段から誘われても「すいませんいけないです〜」断り続けたら誘われなくなりましたよ。(その代わり忘年会とか送別会は参加してた)
でも断るのも勇気必要ですよね…
+29
-0
-
93. 匿名 2021/11/14(日) 00:13:10
>>1
まず長期的に断りたいなら、
誘われる前に、
先輩お伝えしたい事が、、身内の事なので誰にも言ってないんですが、、父が認知症の診断を先日受けまして、しばらく母を手伝う事になりまして、当分外食とかには行けなくなりました。。
え?たまには息抜きもしないと!
はい、そうは思いますが、精神的に追い詰められている母の側にいてあげたいので、私の息抜きをする気分にならないんです。
また、落ち着いたら先輩に真っ先にお知らせさますね。
で、乗り切って下さい+36
-1
-
99. 匿名 2021/11/14(日) 00:14:40
>>1
え〜私部下の子達と行く時は出すよ!だからそんなにしょっちゅうは声かけない。そもそも上司とそんな行きたくないだろうし。。。+15
-0
-
107. 匿名 2021/11/14(日) 00:16:15
>>1
折角のお誘いなのに申し訳ないのですが、恥ずかしながら金銭的な余裕がないので行けそうにありません。って言う。
そもそもその人との食事が苦痛ならコロナを理由にする。+51
-0
-
115. 匿名 2021/11/14(日) 00:17:50
>>1
とにかく金銭的に厳しいとアピールするしかない。
かなりカツカツな状況で実は親に借りないと賄えない月もあって親への返済もあるので外食費から抑えていかないと生活が成り立たないのでしばらくはすみません、みたいに少し嘘を交えてでも厳しい事アピールしておく。+7
-0
-
117. 匿名 2021/11/14(日) 00:18:19
>>1
金がない。でいい。難しいか?+7
-0
-
138. 匿名 2021/11/14(日) 00:29:36
>>1
そのまんまその通りに
「一人暮らしで生活費がカツカツなので、今回はすみません💦誘ってもらったのに申し訳ないですー😅」と感じ良く言ったらダメなのかな??
奢るから行こうと言われて本当に毎度6,000円のご飯奢ってくれるなら、それならそれでラッキー♪と思って私ならたまの贅沢として利用させてもらっちゃうけど笑+30
-1
-
142. 匿名 2021/11/14(日) 00:35:59
>>1
胃腸系の病気になったことにしてしばらくは外食できないって言う。+9
-0
-
143. 匿名 2021/11/14(日) 00:36:19
>>1
少し倹約しておきたいので、遠慮しておきますと。
結婚資金と言うと反感を買いそうだから
少し身内に困った状況が起きそうなので
お金を少しでもためておきたいとか何とか、
嘘も方便ですよ。+5
-0
-
151. 匿名 2021/11/14(日) 01:05:07
>>1
若い頃は上司との食事は苦手だったけど、ある時から吹っ切れてひたすらゴマすり続けてヨイショしまくったら意外と相手もノリノリで楽になった。+2
-5
-
154. 匿名 2021/11/14(日) 01:14:50
>>1
コロナ一択です!
一人暮らしなので感染したらいろいろ大変ですし…とかつけて。+6
-0
-
155. 匿名 2021/11/14(日) 01:15:53
>>1
参考にならないかもしれないけど
「行きたくないので行きません」って
言い放ったバイトの子が居たよ。
「アンタと一緒に飲んで楽しい酒の席になるとは
どうしても思えないので」とも付け加えた。
内心よく言ってくれた!と思ったわ、聞いてて。
嫌われ者の上司だったからね、
口には言わなかったけど
誰も行きたくなかったから。
+35
-2
-
160. 匿名 2021/11/14(日) 01:35:51
>>1
そんな高級なところに行ける身分ではないから、
そうなったらお付き合いすると言ってやめる
だけどだいたいはその日は病院予約してるから失礼しますって言って断る+1
-0
-
167. 匿名 2021/11/14(日) 02:45:35
>>1
持病があって、コロナかかると重症化しやすいみたいなので外出控えてるんですすみませんって言うかな〜+1
-0
-
168. 匿名 2021/11/14(日) 02:53:58
>>1
いつ空いてる?に対して、確認してご連絡します〜でのらりくらりでいいのでは?
詰め寄られたら深刻そうに「ちょっと…すみません…」って言っとけば。
はっきり言わずにプライベートで問題抱えてるフリ。+3
-0
-
170. 匿名 2021/11/14(日) 04:28:05
>>1
普通に前回のお店は美味しかった事伝えて、誘いを嬉しく思うけど、お金がないので行けそうにないです。って笑顔で言えば悪い気しないんじゃない?+1
-0
-
172. 匿名 2021/11/14(日) 05:54:44
>>1
アレルギーがあって、何が入ってるかわからないから
外食しない。と言う。
それでも食い下がってきたら、
アナフィラキシーなったら死ぬから無理です。と言う。+4
-1
-
173. 匿名 2021/11/14(日) 06:34:23
>>1
パワハラで有名な人が何故個人的に誘ってくるんだろう仲良くなりたいのかなw
お金の問題だけならマックでいいですかーとか提案しお供し付き合ってあげて優位に立つわ。+5
-0
-
176. 匿名 2021/11/14(日) 07:02:30
>>1
コロナ1択だよ!
家族に病気してる者がいて、外食は当分の間、控えていますので、せっかく誘っていただいたのにすみません。
何の病気?とか聞かれたら
なかなか難しい病気で…って濁しとけばいいよ+4
-1
-
177. 匿名 2021/11/14(日) 07:05:24
>>1
休日とか退勤後の話なの?
奢りならまだしも割り勘なら絶対行かないわー+1
-0
-
180. 匿名 2021/11/14(日) 08:19:50
>>1
私も20歳くらい歳上の独身貴族の女性と似たようなことありました。
多少多く払ってくれるけどその人の方が飲むので実質自分の分払ってるだけだし、週1はいっててしかもほぼ毎回終電間際までなので正直キツかった。
その人いわく、誘われて用がないのに断るのは失礼らしい笑
お金ないとかダイエット中とかって言って頻度は減らせましたが、結局その人が辞めるまで続きました😭+7
-0
-
182. 匿名 2021/11/14(日) 08:54:25
>>1
こういう人いたいた、高い会費の店ばかりで辛かった
いくら理由つけても食い下がってくるの
バチが当たったのか数年後に手術の経過が良くなかったらしく亡くなったわ+3
-0
-
185. 匿名 2021/11/14(日) 09:13:10
>>1
今は家族や周りの友達にも迷惑かけたくないので、飲み会などはプライベートでも控えているので申し訳ありません。←一人暮らしでも実家にたまに帰らなきゃいけないという設定で。
また折を見てランチでもご一緒させてください。
とか?
+5
-0
-
198. 匿名 2021/11/14(日) 10:46:28
>>1
胃腸の具合が悪くて外食控えてると言う。+1
-0
-
202. 匿名 2021/11/14(日) 11:28:24
>>1
「今。。。実は実家に仕送りしてて金銭的に厳しくて...。ちょっと気分的にも外に向かなくて...すみません...(涙目)。」
万が一「奢るよ!」って言われたら、「そんなわけにいかないです!!いつもお世話になってるし、行きづらいですもん!!!」
+5
-0
-
206. 匿名 2021/11/14(日) 12:42:46
>>1
お金貸してください と言う+0
-1
-
219. 匿名 2021/11/14(日) 20:52:43
>>1
スマホいじるふりして録音して断ったあとパワハラがあったらそれも記録して労基へGO
上手くいけば飛ばせるよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する