-
689. 匿名 2021/11/13(土) 11:02:25
>>638
例えば年収2千万の家庭が家賃30万以上の家にずーっと住んでいたとして、コロナで給料下がって住めなくなったらそれはコロナのせいで困ってますよね?
よく身の丈に合った~って言うけどそれを言うなら一般家庭の人ももっと安くてボロボロの狭い家が有るんだから身の丈にあった暮らしを~って言わないと。+41
-2
-
748. 匿名 2021/11/13(土) 11:17:17
>>689
そうだよね。
高収入が高収入らしい暮らしができないのならば、もう人間は稼ぐ意欲すら無くなるよ。
働いて頑張って稼いでるのに、税金ばかり取られて、身の丈以下の暮らしなんてしたくないもん。馬鹿馬鹿しくなるよ。
+37
-2
-
762. 匿名 2021/11/13(土) 11:20:17
>>689
貧乏人からするとぎりぎりラインで生きてるからそれ以上ボロボロな家なんかないよ。生活保護の人は知らないけど!+1
-4
-
1512. 匿名 2021/11/13(土) 14:41:26
>>689
前者はすぐにでも引っ越せる貯金やら何かしら資金作れるだろうけど、後者はそんな費用すらないでしょ。
元々そんな裕福ではなかった家庭がコロナで貧困になるのと、前者みたいなのは全然違うから。
ズルいズルいってイライラカリカリしてるのかもしれないけど、頭悪いのバレるからもう少し冷静になった方がいいよ。+4
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する