-
621. 匿名 2021/11/13(土) 10:35:37
なんの恩恵も受けられないのは独身と子なし夫婦だよ
私が子供の頃と違って、子供育てるのにあまりお金かからないらしいね
学費とか別として
子なし夫婦でそれなりの税金納めてるところなんて最悪だよ
私が死んでも旦那に遺族年金支払われないしね
旦那が死んだら私はもらえるけど
なんだかなって感じ
じゃあ子供作れば?とかいう人が必ず絡んでくるんだけどね
+6
-11
-
627. 匿名 2021/11/13(土) 10:38:57
>>621
子供は必要だからね、国として。子供を育てている世帯に対してずるいよなという感覚もっても解決法はないと思う+10
-1
-
645. 匿名 2021/11/13(土) 10:45:39
>>621
なんで最悪なの?
子供産むと金銭的には損なんだよ。
だからみんな産まないんじゃん
金銭的にはあなた達はもう有利な状態なのよ。
その点では羨ましいわよ+15
-1
-
665. 匿名 2021/11/13(土) 10:50:18
>>621
うちは子どもがいるけど、私が死んでも遺族年金はでないよ?+3
-0
-
679. 匿名 2021/11/13(土) 10:57:09
>>621
そうは言うけどやっぱり子どもは国の宝だよ。子どもいない夫婦ばかりでは、いずれ国が破綻するんだから
。子なしや独身は年取ったら誰かの子孫たちにお世話になるんだから(税金的な意味でも)、それ相応の負担も負わなきゃ。+11
-4
-
684. 匿名 2021/11/13(土) 11:00:05
>>621
生き方は人それぞれだし子供作れば?なんて思わないけど、子持ちに対するやっかみ抱えて生きるのはしんどくない?
私らは損ばっかさせられてる!私らの税金食いやがって!って子持ち見たら思ってるんだ?こういう思考の人嫌だなぁ。+12
-2
-
713. 匿名 2021/11/13(土) 11:08:42
>>621
なんで学費別にするんだよw
このご時世、多くの人は学がないと生きていけないよ+15
-0
-
746. 匿名 2021/11/13(土) 11:17:11
>>621
上にいた、来月ボーナスだし別にいらない。子供の為に使えば良いし、親も大変だろうしストレス解消すれば良いとか言ってた菩薩のような高収入子なしさんと大違いだね。何がこんなにこういう人をギスギスさせるんだろ。
時間もお金もあるはずなのに不幸せそうだわ。
+6
-1
-
759. 匿名 2021/11/13(土) 11:20:00
>>621
本当にこういう人には子どもを産まない自治体を作って一生そこに住んでみれば?って思う。
現役時代の税金は少し安いけど、高齢になったら貯金はあっても、介護してくれる人もインフラ整備もない社会。+11
-0
-
764. 匿名 2021/11/13(土) 11:20:38
>>621
なぜか学費別にしちゃってるけど、学費にめっちゃかかるのでは+6
-1
-
838. 匿名 2021/11/13(土) 11:39:57
>>621
何でも同じにしてもらわないと嫌なんだね
子育ての負担は背負いたくないけど、子持ちと同じ様に優遇はされたい
そりゃちょっと我が儘がすぎるんじゃ+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する