-
3. 匿名 2021/11/13(土) 08:37:04
夫の年収3000万円の私涙目+142
-707
-
130. 匿名 2021/11/13(土) 08:49:54
>>3
どのみちアウトじゃん+109
-3
-
608. 匿名 2021/11/13(土) 10:32:53
>>3
それっぽちじゃ大変だもんね。中途半端な貧困さん、負けるな。+120
-46
-
663. 匿名 2021/11/13(土) 10:49:31
>>3
作年度の確定申告から始まった、税制改正、基礎控除(48万)が受けれない方が涙目じゃよ!毎年続くし。
みんな受けれるのが基礎控除。それが所得制限って酷すぎ~。後、住宅ローン控除も対象外だし涙目じゃなく号泣レベル。+45
-4
-
830. 匿名 2021/11/13(土) 11:37:37
>>3
1000万の世帯より税率低いよね?+6
-28
-
885. 匿名 2021/11/13(土) 11:54:09
>>3
今回ガチで涙目なのは夫年収1000万、妻専業、子供三人の世帯だと思うよ。一番ギリで損。うちは夫年収1500万で貰えずショック受けたけど、もっとギリギリ貰えない人もいるんだと自分を慰めた。+96
-50
-
950. 匿名 2021/11/13(土) 12:17:30
>>3
嘘はだめだよ
そんなにお金あったら5万いらないやろ+116
-14
-
976. 匿名 2021/11/13(土) 12:25:56
>>3
こういうスレを掻き乱す嘘コメントまじでうざい。
どんな人が書いてるんだろう。+57
-2
-
1024. 匿名 2021/11/13(土) 12:40:04
>>3
少ないねー+18
-3
-
1379. 匿名 2021/11/13(土) 14:14:12
>>3
素直に羨ましいけどな+5
-5
-
1855. 匿名 2021/11/13(土) 16:27:40
>>3
うちも5000万だからアウトね
あっうちより少ないですね。+55
-6
-
1882. 匿名 2021/11/13(土) 16:44:09
>>3
月300万弱じゃ自慢にもならねーw
+5
-16
-
2529. 匿名 2021/11/13(土) 21:16:15
>>3 税金でもってかれてあんまり残らないもんね
そりゃ10万欲しくて涙目になるよね+10
-1
-
2626. 匿名 2021/11/13(土) 21:45:00
>>3
あなたは現金5万円と商品券、泣くほど欲しかったんだ。やりくり下手?うちは年収もっと低いけど、まぁ仕方ないね、と納得してるよ。+11
-0
-
2642. 匿名 2021/11/13(土) 21:49:23
>>976
私もそう思う。>>3みたいなコメント、どんな顔して打ち込んでるんだろうね。面白いコメントしてる私!ってドヤウヒヒ顔か?日常的にスベってるんだろうな。+20
-0
-
3586. 匿名 2021/11/14(日) 03:24:20
>>3
でもさ、芦田愛菜ちゃんや寺田心くんはあなたのとこの夫よりも実親より稼いでるはずだけど世帯主年収なら給付金貰えちゃうかもね。+2
-0
-
3589. 匿名 2021/11/14(日) 03:25:58
>>3
涙出てねぇぞ+1
-0
-
3618. 匿名 2021/11/14(日) 04:03:22
>>3
皮肉や不幸を装った自慢で言ってるとしても
本当の泣いても良いと思うよ
それだけ稼いでるって事はそれだけ沢山納税して社会に貢献してるって事だし、そのお金で働かず生活保護を受けてる連中は沢山いる
そしてそんな連中がメディアを通して高額所得者を叩いてるんだよ
日本の経済システムって弱い物に物凄く優しい国なのに不思議だよね+4
-2
-
4035. 匿名 2021/11/14(日) 10:44:36
>>3
1千5百万位税金で持っていかれるんだよね。。
+1
-0
-
4343. 匿名 2021/11/15(月) 03:22:37
>>3011
あんた>>3?ここ見てないで内職でもして苦しい生活支えたら?+1
-1
-
4376. 匿名 2021/11/19(金) 12:33:26
>>3
笑いのセンスあるね+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する