-
18. 匿名 2021/11/13(土) 08:38:54
私は1500万だけど
ただの会社員の旦那が世帯主だからセーフだわ+35
-196
-
47. 匿名 2021/11/13(土) 08:42:22
>>18
こういう家庭いるんだよね。
本当に世帯主で制限かける意味ある??
子どものための給付なら子どもは全員平等に扱えよ+410
-10
-
86. 匿名 2021/11/13(土) 08:46:13
>>18
こういう場合って児童手当もだけど給料高い方で見られるんじゃなかったっけ?これがありならみんな世帯主奥さんにするよね+147
-1
-
166. 匿名 2021/11/13(土) 08:53:33
>>18
そいつぁズルいや
せめて地元で散在して経済回してくれよ+10
-5
-
613. 匿名 2021/11/13(土) 10:33:59
>>18
私もそんな感じだけど受け取らないな。+6
-1
-
1584. 匿名 2021/11/13(土) 14:52:25
>>18 今回の給付金は「児童手当に準じる」て決めるらしいよ。
児童手当は、年収960万以上の人は支給額を月5千円に減額する「特例給付」ってのがあって、その「特例給付」は世帯主の年収じゃなく、「世帯の中で所得が最も高い人」の年収で判断するらしい。
なので、世帯主が960万未満でも、奥さんがそれ以上稼いでると貰えないみたいね。
夫婦で世帯分離したら、貰えるのかな?
まあ、どっちにしろ私はもらえないけど。+24
-0
-
2029. 匿名 2021/11/13(土) 18:18:26
>>18
おめでとう+1
-0
-
2679. 匿名 2021/11/13(土) 21:58:39
>>18
某テレビ番組では「世帯主、夫婦で収入の高い方が判断基準」って言ってたからあなたの家は貰えないね。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する