ガールズちゃんねる
  • 1730. 匿名 2021/11/13(土) 15:38:33 

    >>1682
    私が見た情報ではもっとだよ!
    1割の人で8割近くの税金賄ってる。
    なのにいろいろ弾かれるっていうね…

    +13

    -0

  • 1744. 匿名 2021/11/13(土) 15:41:37 

    >>1730
    これさー
    クーポンと一緒に配って欲しいわ。
    クーポンの裏にでも印刷して欲しい。金は湧いて出てくるもんじゃないって。

    +6

    -1

  • 1751. 匿名 2021/11/13(土) 15:44:05 

    >>1730
    酷過ぎて本当泣きたい
    こんなに国のために尽くしてるのに、除外とか。

    +10

    -2

  • 1757. 匿名 2021/11/13(土) 15:47:22 

    >>1730
    これ1000万以上には5億の人とかも入ってるってこと?
    だとしたらまぁそうよねってなるグラフだけども

    +4

    -1

  • 1758. 匿名 2021/11/13(土) 15:48:39 

    >>1730
    8割も納めてるんだから、この1割の人達に税金の使い道を決める、もしくは賛否を言う権限くらい欲しいよね
    それはダメじゃね?くらいは言いたい

    +11

    -0

  • 1764. 匿名 2021/11/13(土) 15:50:07 

    >>1730
    クーポンの5万だけでもほしいよね🥲10万貰えないショックでなんとなく節約してしまう数日。今日は外食やめて家でおでんにしたもん‥

    +6

    -0

  • 1779. 匿名 2021/11/13(土) 15:53:34 

    >>1730
    これさ、国税庁のホームページ見たら違うんだけどどっちが正しいんだろ。
    1000〜1500の世帯が所得税の2割を負担、1500以上が16%負担なんだよね。
    〔給与階級別の税額〕|国税庁
    〔給与階級別の税額〕|国税庁www.nta.go.jp

    〔給与階級別の税額〕|国税庁すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。ホーム刊行物等統計情報国税庁〔給与階級別の税額〕〔給与階級別の税額〕 給与所得者数及び税額を給与階級別にみると、1年を通じて勤務した年間給与額800万円超の給...


    +1

    -2

  • 2015. 匿名 2021/11/13(土) 18:09:57 

    >>1730
    ほんとイライラする
    毎日死ぬ気で働いてのし上がって年収1千万超えたと思えばこれ。税金もめちゃくちゃ高くて半分くらい持っていかれる。もういやだこんな国

    +5

    -7

関連キーワード