-
1484. 匿名 2021/11/13(土) 14:38:02
何より最強なのは非課税世帯だね
生保がまだマシに見えた
非課税世帯って持ち家も自家用車もオッケーなんでしょ?社会的には生保じゃないと印籠かざしてそうだし+12
-3
-
1537. 匿名 2021/11/13(土) 14:44:57
>>1484
生保がまし?頭おかしい+7
-0
-
1635. 匿名 2021/11/13(土) 15:08:42
>>1484
非課税世帯って生保みたいに毎月国からお金もらったりしてないでしょ?+14
-0
-
1661. 匿名 2021/11/13(土) 15:15:45
>>1484
この2年で給付金4回だって!
底辺が得だよ。+7
-2
-
1665. 匿名 2021/11/13(土) 15:18:04
>>1484
非課税は障害ありながらも働いてる人とかも入るからね。どこぞの文句ばかり言ってる無職の人達より偉いよ。+6
-1
-
1673. 匿名 2021/11/13(土) 15:20:47
>>1484
3,4時間のパート勤務のシンママ
大阪市内で持ち家、新車だけど非課税世帯だわ。
例えば親の遺産や元夫の慰謝料でお金はたんまり持ってる人でも、現在非課税なら最強だな。+6
-0
-
1694. 匿名 2021/11/13(土) 15:25:41
>>1683
まぁそうなんだけど
元コメの>>1484は非課税世帯と生活保護の話をしてる様だよ。+3
-0
-
1782. 匿名 2021/11/13(土) 15:54:32
>>1484
生保がマシはない。
働いてて非課税でも子供とは別に10万もらえるんだから、子どもがいれば生活保護なんて問答無用、頭数で当然もらえるでしょ。3人兄弟なら保護手当以外に30万だよ。下手したら業績の悪いJALの冬ボーナスより多いよ。
そのうえ病院も処方薬もフリー。相互扶助っていうけど、納税者で生ポにぬくぬくさせてるだけのような。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する