ガールズちゃんねる
  • 1276. 匿名 2021/11/13(土) 13:55:36 

    >>1114
    私も、日本だったら子どもを産んで育てている専業主婦を優遇した方が少子化対策になると思う。
    子どもの学費の心配がいらないなら、専業主婦で子ども3~4人産んでもよかったって思ってる人はそれなりにいると思うな。私もそうだし。
    (実際は専業主婦で子ども2人産んで、今は正社員で働いています)

    働いているお母さんの支援ももちろんあるべきだから、どちらを選んでも子育てしやすい日本にならないかな。

    +33

    -17

  • 1280. 匿名 2021/11/13(土) 13:56:58 

    >>1276
    専業主婦優遇?w
    ならみんな専業主婦なるわ

    +15

    -2

  • 1301. 匿名 2021/11/13(土) 14:00:54 

    >>1276
    専業主婦はもうダメだよ
    いままで、一家を父親だけの給料で支えるモデルだったけど、すでに共働きがあたりまえで、それに合わせて給与水準がさがってきてるじゃん

    +12

    -7

  • 1305. 匿名 2021/11/13(土) 14:01:33 

    >>1276
    専業主婦優遇で女の子は学歴不要の時代に逆戻りするのか
    ヤレヤレ…

    +8

    -8

  • 1308. 匿名 2021/11/13(土) 14:02:02 

    >>1276
    それで子供の全員が専業主婦になっても、人口増えたってだけで良いのかな?

    +7

    -1

  • 1323. 匿名 2021/11/13(土) 14:04:49 

    >>1276
    専業主婦優遇はもうムリだよ
    それをわかってて貧乏になりたくないから若い世代はみんな大変でも共働きしてるんだよ

    +9

    -3

  • 1340. 匿名 2021/11/13(土) 14:07:28 

    >>1276
    若い子達は専業主婦なんてしてないと思うよ
    大変でも働くし
    専業主婦を羨ましいとも思ってない
    自分の力で稼いで家計の足しにしてるの偉いと思うし凄いと思う

    +5

    -6

  • 1372. 匿名 2021/11/13(土) 14:13:38 

    >>1276
    ただでさえ労働人口減り続けるんだから、今更専業主婦優遇はないよ。1馬力で生活できないくらい締め上げて、主婦は皆んな工場か介護士送りよ。

    +13

    -7

関連キーワード