- 
                
1110. 匿名 2021/11/13(土) 13:05:29
なんかここのコメントで貧乏アピールしてる人達いるけど、この問題ってそういう事じゃないの分からないのかな?
あなた達は小さい頃から何もせず、就活や結婚に失敗したりして今その状況に置かれてるのは自己責任のなにものでもないのに、960万以上は自由に暮らせてるんだから貰えなくても良いじゃないくらいに言ってるけど、960万稼ぐのにどれだけの苦労をしてきたか想像出来ないのかしら?
人よりも沢山苦労して、更に税金も苦労してない人よりも多くとられ、子供は平等と唱いながら所得制限を設けられ、また何の恩恵も無いことに絶望する気持ちがさ。
少しは想像して欲しいわ。+12
-4
 
- 
                
1165. 匿名 2021/11/13(土) 13:24:10
>>1110
全て同意だわ+6
-2
 - 
                
1211. 匿名 2021/11/13(土) 13:38:45
>>1110
960万も稼いでる人は努力してるんだろうなあ
と想像してるよ。
でも
960万プラス960万の世帯収入1920万は今回
10万分貰える。
でも961万と0円は貰えない。
1920万は貰えて961万は貰えない。
困っている人を支援するの趣旨からするとおかしくない?+21
-3
 - 
                
2020. 匿名 2021/11/13(土) 18:11:24
>>1110
いくら年収あっても病気でその仕事辞めた人は?
貧乏は、ただ怠けていた人の自己責任な人ばかりではない
色んな事情がある
それを年収しか見ないのがいけないのでは?+3
-0
 - 
                
2023. 匿名 2021/11/13(土) 18:14:40
>>1110
それ偏見な
そんな価値観だから中途半端なんだよ+1
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する