-
402. 匿名 2021/11/10(水) 14:24:52
>>157
似たような経験ある。
長文になるけどごめん!
中2の時、友達と下校中に前から走って来た軽が停まって「〇〇産婦人科に行きたいんだけど、場所分かる?」と聞いてきた。
口頭で説明しても分からないらしく「車に乗って案内してもらえる?」と。
その産婦人科は下校途中にあってそこで降りればいっか。と友達と車に乗ろうとしたら、すぐそばの保育園のおばさんが出てきて「乗ったらダメっ」と大声で怒られた。
フィリピン系のファミリー(お腹の大きい女性と子供と運転手は男性)だったから何も疑いもせず「お母さんが産婦人科で診てもらうんだな、家族で行くんだな」くらいの考えで案内しようと思ったんだよね。
保育園から出てきたおばさんが運転手に「子供を勝手に車に乗せようとするな!」と怒って車は去って行った。
で、私と友達は「誘拐だったらどうすんの!」とその後も怒られた。
当時、誘拐っていったら小さい子供だけが狙われると思ってたからまさか中学生の自分達が狙われるとは思いもしなかったし、おばさんに怒られたのも「私達は親切にしただけなのに」って納得いかなかったのを覚えてる。
ちなみにスマホどころかガラケーすら普及してない時代の話です。
本当に産婦人科の場所を知りたかっただけかも知れないけど、今思うとお腹の大きい人が産婦人科の場所を知らないのもおかしいよね。+26
-0
-
407. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:31
>>402
外国の方だと野良妊婦っていう…産むギリギリまで産婦人科に行かないケースがあるかも…
日本人でもいるし。妊娠ってお金かかるからね。
そういうのかなーと思った。+19
-2
-
411. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:55
>>402
いずれにしろ知らない人の車には乗らない!
男性一人だと用心するけど女性いると安心するが、そこが狙い目の誘拐あるからね
妊婦よそっていたのかもしれない+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する