-
1417. 匿名 2021/11/09(火) 14:54:26
>>2
現金支給もどうなの?と思ってたけど、あるなら小学校入学の費用に充てようと思ってた
制服とか体操服とかね
田舎だから制服取り扱ってるお店が古い個人商店一店舗しかないんだけどそこでも使えるのかしら+350
-6
-
1649. 匿名 2021/11/09(火) 15:12:07
>>1417
同じ考えだよ、保育園だけど。年少さんに上がるから制服体操服8万程お金かかるからそれに当てようと思ってたんだけどなぁ…+76
-2
-
4820. 匿名 2021/11/09(火) 18:30:12
>>1417
私も中学校の支度金に使おうと思ってました+30
-0
-
7280. 匿名 2021/11/09(火) 22:00:19
>>1417
小学校の制服って、6年間あるし2年おき位にお下がりとか貰えなかったら一式全部買い換えなきゃいけないからお金かかるよね。+14
-0
-
8959. 匿名 2021/11/10(水) 00:35:07
>>1417
制服高過ぎるし、田舎でなくても公立でも取扱い店が限られていて素材や値段を選べ無いのもおかしいよね
地方都市のうちの地域の公立の指定店は数店舗選べるそこそこ有名な私立より値段が高かったりしたし、業者との癒着とか疑うレベル
この際そういう独禁法違反状態もなんとかして欲しい位だわ+4
-0
-
9947. 匿名 2021/11/10(水) 04:26:58
>>1417
私も娘が来年幼稚園だから制服代にしようと思ってたなぁ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する